すいませーん!ブログをほったらかしにしてしまって。あ,「すいません」と云うほどのブログでもないっか(汗)。自転車乗ってないからネタがないってのと,最近回線の調子が悪くて,ネットにつながらなかったり,書いた記事が消えてしまったりしてたのですよ~。
そーなんです。なんと僕,
この土日は自転車乗らなかったんですよー!!クヤシイったらありゃしない。だって3週続けてヒザ痛が起きて,整骨院の院長先生にも「安静にしておいたほうがいいですよ」って云われてしまったんですもの。
で,今日また別の整形外科行ってきました。
gibsonさんと自転車こぞうさんにアドヴァイスを頂いて
「スポーツ整形」のDr.に診てもらってきました!
7月6日に続いて2度目。ええ,今度は違う病院です。
「えーっと,僕,自転車乗るんですけど,6月29日のランで100㎞地点で急にヒザが痛くなったんです。翌週は80㎞地点で痛くなって,その翌週は30㎞地点で痛くなって,で,昨日一昨日は自転車休んだんです」
「はい」
「整形外科でレントゲン撮っても骨には異常なくて,疲れが溜まったんでしょうって云われて,次に整骨院行ったら原因は靭帯だって云われたんです」
「はい,じゃあ痛いほうのヒザ出してみて」
「お皿の下のほうが痛いんです」
(いろんなところを触ったり押したり…)
「視覚的にも○△(なんだっけ?)的にも所見を認めません。最初の先生が云った事が正しいですね」
「は?」
「靭帯ってのは神経が通ってなくて,それ自体が痛むことはないんですよ」
「はあ…」
「ま,あなたもそう若くないし,それだけ乗れば疲労も溜まります」
「…」
「自転車ってのは歩くことが辛い患者さんに勧める運動なんです。つまり,より負荷が少ない。その自転車でヒザに痛みが出るんだから,相当疲労が溜まってたんでしょうね」
(
ちょっとー!そんな楽な運動じゃありまへんで!と思いつつ,
そう若くないという言葉が
心にグサリ…)
「休むことが一番ですね」
「どれ位休めばいいんですか?」
「痛みが出なくなるまでです」
「そうですか」
「じゃ,よろしいですか?」
「分かりました」
とゆーことで,なんか肩透かしを食らったようでフクザツな気分でした。また「痛みが出なくなるまで」っていうのがムズカシイ!だって普段は全然痛くなくって,自転車乗り出しても,しばらくしないと痛み出すかどうか分からないんですもの~。
余談ながら,これで所有する診察券,11枚(12枚だっけ)になりました。