もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

R461 これでも国道なんです。

2015-05-30 | 自転車

いやいや、昨日までは忙しかったー。帰宅したら夕飯食べて,横になっているうちにクークーと眠ってしまう毎日。うたたねで寝入ってしまって風呂に入ってまた眠るという具合。そのかわり朝は早いですよー。4時位には起きて布団の上で新聞を読んでました
    
今日は5時まで寝ましたでもって6時過ぎには出発。軽く北部の山を走って来ましょう。とゆー訳で,いつものとおり天下野街道を気持ちよ~く走って行きます。途中,民家の庭や道端にいろんな草花が咲いていて,気分も上がります。しばらく走って湯草の分教場に到着。
    
桜の木はすっかり濃い青葉が繁っています。天狗巣病に罹っているので,幹の中程に何だか良く分からない蔓植物が花を咲かせています。駆除してもらうように市役所に電話しなくちゃ。分教場の山の上にある祠まで上がってパンをかじりながら一休み。癒されるなあ。
    
この後は高倉からR461で山越え。結構な急坂が続きます。写真を見てください。これでも国道なんですよ。大きいクルマは通行禁止。普通車でもすれ違うのは注意が必要です。以前,普通車が脱輪してて,パトカーやレッカー車だ出動。後続車が足止めになってたことがありました
    
峠を降りて里美に降りたら根岸の溜池へ。辺りはいっそう緑が濃くなっており池には睡蓮が咲いていました。これはまた後で来てじっくり写真を撮りたいですね。そんな訳で今日は復路で早めの昼食を摂って帰還。午後はマッタリと休むのでした。明日も仕事なので(+_+)。
Dst102.7 Av21.8 


福島の四ツ倉まで。イカ飯とタコ飯が旨かった(*^_^*)。

2015-05-23 | 自転車

いやー。このところ忙しくて,二週間も自転車乗ってませんでしたから,身体がバキバキに凝り固まって,しんどかったです
夜は風呂から出るとすぐに寝入ってしまう有様。パソコンなどいじる時間も気力も無かったです。いっぽうで,朝は5時前に目が覚めて,ある意味健康的な生活をしてました。
    
とうゆーことで,今日は朝からの南風に乗って,R6をただただ北上してみました。福島のいわき市から四ツ倉へ。道の駅らしきものがあったので,入って買い物をしました。ちなみに,今夜食べたんですけど,北海道産のホタテ入りイカ飯が最高に旨かったです。、
    
すでに3桁走っているし、この先は間もなく二輪車通行禁止となるし(放射線量が高いので),午後も用事があるしで,ここで打ち止めとすることにしました。電車が来る前に駅で食べた蛸めしも美味しかったです。
ホントは二輪車通行禁止区間まで行きたかったんだけどな~~~~。また行きます
Dst109.7 Av23.6 


旧 大子町立上岡小学校

2015-05-14 | 自転車

 日曜日に大子町の茶畑を見に行ったときに途中で上岡の小学校に立ち寄りました。すでに廃校となっていますが地域の方々の手によって保存維持管理がなされています。この日も我々が中へ入っていくと感じの良い女性が出迎えてくれ簡単なレクチャーもしてくれました。
         
職員室や校長室は机や椅子がそのままです。今にも先生たちが入ってきそう。電話や振鈴もそのままに置いてあります。昔は始業,終業ごとにこれを鳴らしていたのでしょう。教室もそのままの状態で残っています。
       
渡り廊下を渡って講堂へ行ってみると,小さいながら立派なものです。壁の情報には歴代の校長先生の写真が並んでいtます。もう歌われなくなった校歌の歌詞や,校章の入った演台などがそのまま残されています。
        
音楽室へ行ってみると,子供たちが使ったであろうアコーディオンなどの楽器が置かれていました。とても古そうなラジオも…。
この旧上岡小学校は1879年に創立。1909年に現在の場所に移転され,2001年に廃校となりました。
        
現在は地元の方々を中心とした「上岡小跡地保存の会」が維持管理に尽力され,近年は建物を公開しつつ,ロケ地やれるとランとしても使用されているのです。
校舎の屋根を覆うように咲く桜の季節は,写真を撮りくくる人たちも多数。僕も行ってみたいです。


大子町の佐貫地区は茶畑がキレイ。

2015-05-10 | 自転車

そんな訳で本日は朝から快晴自転車日和です。そろそろ大子町の佐貫地区の茶畑では一番茶の収穫の頃かと,向かってみることにしました。朝食のあと0745に出発。この時期に珍しく北西の風が強くて,なかなか進みません
    
大子駅で休憩&補給したあとは,R461に乗り換えて西へ進みます。途中で旧上岡小学校を見学。NHKの朝ドラの撮影で使われているのですが,そっちのほうは良くわかりません。  
    
時間を潰し過ぎてもなんですから,再び道路に戻って「田の沢」地区を沢沿いに上がっていきます。長閑な田園や茶畑の風景が好きなんです。ピークを超えたら長い下り坂を降りて,佐貫地区に出ました。まずはお腹を満たすべく,茶の里公園の食堂でカレーライス大森&鯛焼きアイスを補給
    
休憩後はもう少し上に上がって,「高見園」の茶畑へ。ここでほぼ行き止まりです。高見園はカフェもあって,最高級の手摘み・手揉み茶が飲めるみたいで,奥様にも声を掛けて頂いたのですが,時間の関係で今日は欠礼することに。ここからはR461まで下りながら,周囲の茶畑や水田などの風景を楽しみました。
    
惜しむらくは,今年の新茶がまだ販売に回っていなかったこと。数年前に買って飲んだ手摘み・手揉みの新茶野味は最高でした。障子紙にも穴が開くと言われる針のような深緑のお茶。50gで1000円ですが,あの深いコクのある甘味と,お茶本来の苦みは忘れることができません
    
またいずれ買いに行きたいと思います。今日は珍しく一日じゅう北西風が吹き,復路のR118では制限速度(50km)超過をするほど。とにかく走るのが楽チンなので,久しぶりに130km超走りました。ウレシイ
Dst135.7 Av21.5 


母の日の買い物と自転車のメンテ。

2015-05-09 | 自転車

今日は午前中百貨店に行き母の日の買い物を。午後はマッタリと自転車のメンテナンスをして過ごしました。パンクしたチューブのパッチ貼り。フレームやチェーンの掃除など。
買ってから10年が経ち,日進月歩のこの世界では時代遅れの自転車となっていますが,乗れば乗るほどに愛着が湧いてきます。特に砂時計型にベントしたシートステイにあるHANDMADE IN USAの文字は今の自転車には無いので,手放せなくなっています。さて明日は何処へ行こうかな??のか???


GW五日目。県植物園とゴロ寝の日。

2015-05-06 | 自転車

さてGW最終日は家でごろ寝でもしようかなーと思っておりましたが,あまりにも転機が良いので,思い立って森の中を歩きたくなりました。で,向かったのは「茨城県植物園」と隣接する「県民の森」です。
「茨城県植物園」はどちらかというと人の手によって整備された花壇や熱帯植物園が見どころ。
    
それも良いのですが,僕は自然のままのほうが好きなので,早々とそちらのほうに移動です。こちらのほうは,園芸花木というより,豊富な種類の広葉樹の緑が目に鮮やかです。森の中を歩いてゆくので,日蔭が多いのもgoodだし,木漏れ日も心地よいです。もちろん,鳥のさえずりも…。
    
気持ち良く森林浴をした後は,お腹いっぱい昼ご飯を食べて帰宅。午後は昼寝を決め込んでクークーと気持ち良く眠りました。疲れが芯から取れたような気がします。これで明日からの仕事にも活力が湧いて…きたのか???


GW四日目。川中子温泉「極楽荘」でマッタリ(^u^)。

2015-05-05 | 自転車

さてGW四日目は,午後から近くの川中子温泉(鉱泉)に行ってきました。ここのお湯は,日帰り温泉施設(といってもここは宿泊できる)の中では3本の指に入る(僕の主観ですが)良いお湯なのです。
着いてみると先客は一人だけ。その方もも広間で休んでいらっしゃるので,お風呂は独占
        
赤茶色がかったお湯はパワーがあり,はじめは熱く感じるのですが,実際にお湯に入ると温めに感じて心地良い。一人ですから,思い切っていろんな体位で(?)お湯を楽しんじゃうのです。長めに入っていてものぼせないのも不思議なんです。
アルカリ系のお湯なのですが,ph値以上にヌルヌルするお湯で,これもまた気持ち良い
       
一度目の入浴後は畳の広間で仰向けになって休憩。1時間ばかりクークーと眠ってしまいました。そして水分補給してまた入浴。二度目はさらに気持ちが良いのです。身体を洗ってキレイになっているので,お湯のヌルヌル感をより感じることができました。ここは人も少ないうえに安いしで最高の温泉です。ああ,また行きたい


GW三日目。猪苗代湖畔を走る。

2015-05-04 | 自転車

さて三日目は郡山からR49で猪苗代湖に行くのです。まあ幾度かは来ている場所ですが,「一度は自転車で来てみたい」と前から思っていたのです。しかし今日は朝から曇り空のうえ,向かうべく山の方角は雲の中。これはひょっとして濡れるのか
    
と覚悟しましたが,進むにつれてどんどん空が明るくなり,若芽の新緑が美しい。僕はたまらなく嬉しくなり,走りながら大きな声で「ヤッホーとか意味不明な言葉を連発していました( ^^)Y☆Y(^^ )
中山峠も楽勝で上がって,トンネルを抜けたらバーンと視界が広くなり,猪苗代湖が見えてきました
    
ヤッター気分は最高(^O^)/。湖南方面へ自転車を走らせると,紺碧の猪苗代湖の向こうに雪を被った磐梯山が見えます。一つの絶景ですね。すぐ下の水も,透き通るようにキレイなんです。猪苗代湖は湖南エリアが良いですね。
R49はクルマで混んでいましたが,自転車なら快適。走るにつれて磐梯山が大きく見えてくるのには感動しました
    
午後は完全な曇り空となったこともあり,予定より一本手前の電車で帰ることにしました。十分に猪苗代を満喫しましたので…。帰りに駅員さんに聞いてみたら八月でも30度を越える日は数日とのこと。
     
これは郡山まで輪行して避暑にやってくるってのが良いかも何処か安い温泉宿にでも泊まってねp(^^)q。そうしたら朝焼けと夕焼けに染まる磐梯山を見られるぞ
そんなわけで,帰りは郡山駅の名店街でお土産を買い,水郡線の車中の人に。レールの音に心地よく身を委ねたのでした
Dst68.7 Av20.9 


GW二日目。郡山まで走る。

2015-05-03 | 自転車

さて二日目は単独行。里美からR349を北へ走ると,程なくして福島県矢祭町に入ります。長~い下りを降りるとR118に合流。久慈川沿いに北上してゆくのですが,福島に入ると景色も単調となって,所々でりんごの花が咲いている他は,これといった見所もありません。ただ前に進むだけです。
    
路面も良くないんですよね~。塙町→石川町→須賀川市と繋いで(合ってるか?)郡山市へ入りました。気温28度なんですけど,暑さに身体が慣れてないから結構キツイです。身体にボトルの水をかけながら,予約してあるホテルに到着しました。ホッ

有り難いことに,こちらでは大浴場があって,早速ザブンと入浴。風呂から出たら,冷房を効かせた部屋のベッドでスヤスヤと1時間ほど寝入ってしまいました。気持ち良か~~。これが仕事を頑張ったご褒美たい
    
18時からの夕食はバイキング。肉料理を中心に,お腹いっぱい食べました。フルーツ中心のデザートもヨカッタ。コインランドリーでウェアの洗濯もできたし,自転車を部屋に持って来れたしで,あとは寝るだけ。テレビとか新聞とか,日常的なものはこの際一切排除です
今宵も22時には就寝。オヤスミナサイ
Dst96.5 Av23.5 


GW1日目。横川鉱泉に宿泊。

2015-05-02 | 自転車

さてさていよいよ五連休です(^O^)/。4月はいっぱい仕事をしたので,その分思い切り楽しんじゃうのです!(^^)!。とゆーことで,初日は里美の横川鉱泉茅葺きの宿に泊まるのです。なんてたってあそこの硫黄泉は大好き
    
料理も充実していますからOK(o^-')bです。僕はゆっくり目にで出発。いつものように根岸のため池へ行って,イトトンボの交尾を撮影(^^ゞ。じっくりと粘って,何枚かシャッターチャンスを捉えました。
    
その後は生田の滝等を見学。里美に滝多しと言えども,水量の豊富さと滝の大きさでは生田がイチバンです。さて早めに宿に戻ったらお風呂お風呂です。こんなGWちうでも,お風呂は独占か,ほかに一人です。
    
僕は湯舟の縁に頭を載せて,プカーと身体を浮かせて極楽気分。源泉(加熱)掛け流しです。ほどよい硫黄臭が,いっそうリラックスさせてくれます。
夕ご飯も御覧のとおりの充実ぶり。特に鮪は絶品!!イワナや山菜料理も美味
しいものばかりで,僕はご飯を四杯も食べました
    
自家製の米がまた美味いのです一粒一粒がツヤツヤと光っています。満腹になったあとは布団でウトウト。そしてまた風呂へ。二度目は芯から疲れがとれて,身体が緩ーくなっていきます(#^.^#)
    
22時頃にはいつの間にか寝入ってしまいました。翌朝は7時に三度目の入浴。また独占です。窓の外の緑と川のせせらぎが実に心地よい。あ゛~,極楽だぁ( ^^)Y☆Y(^^ )。これも仕事を頑張ったご褒美だあ
Ds45t..0 Av21.5