6/27(金)にNHKで放映されたこの番組。いやいや,以前にも書きましたけれど,郷ひろみはスゴイです。
来年に還暦を迎える人とは思えない若々しさ!顔の作りも若いし,肌の色つやも良い。
何よりも,週に3回はジムに通って鍛えているという引き締まった肉体がスゴイ。
筋肉の発達した体は,完全なアスリート体型。
スーツを来ても体型が良いからカッコいいです。
友人の林真理子がVTRで登場してこんなことを言ってました。
「昔は格好よかったのに…と人気も体力も下り坂で60代を迎える人がほとんどなのに,郷さんはおそらく日本ではじめて最盛期のまま還暦を迎えるスターになるのでしょう」。
いや,きっとそうでしょうね。
ワタシも頑張って肉体を進化させるぞ
今日明日の土日は梅雨らしく雨模様の天気ですが,2週続けて土日に走らないってのは無いので,濡れるのを覚悟で
走り
に出ました。表へ出てみると何となく空も明るいし,「これなら案外行けるんじゃない?」と期待値が上がります
。
しかしR349で里美の入り口まで来てみると,山はすっぽりと厚い雲で覆われています。「ここから先は雨かもね…」と思いましたが,引き返すってのも無いので先へ進みます。すると,案の定まもなくポツリポツリ。「やっぱりね…」と思いつつ,根岸のため池までは行きたいので先へ進みます。
というか,一度濡れたら自転車は洗車するので,どうせなら距離走らないと割が合わないですから。
1030に着いてみると,前回来た時よりもスイレンが沢山咲いてます。アジサイもきれいですよー。釣りをしている少年のほかに辺りに人影は無し。時間が静かに流れていくようです。
なーんて悠長なこと考えているうちに,突然シャワーのような雨。ひゃーー,思い切り濡れてしまいます。
めげずに水際で腕を伸ばしてスイレンの写真を撮っていたら,なんと足が滑って池のなかへドボン。シューズの中まで水がタプタプです。「うお~最悪
」。
北のほうはさらに雲が黒いので,リンゴ園の様子を見たら帰ろうかな。雨,止まないし…。リンゴはごらんの通り,今年もたわわに生っていました。
帰り道では,以前からからずーっと気になっていた町屋の「佐川製麺所」に入ってみました。おばさんが手打ちのうどんを出してくれるお店。カウンターしかありません。
僕は冷しやたぬき大盛り(500円)に舞茸のてんぷら(30円)を注文。出来立ての焼きおにぎりはサービスです。不揃いの麺は小麦の薫り高く,まさに手打ち!おいしかったです。これも今日の収穫
。
Dst80.8 Av22.9
さてそんな訳で,土日に走れず悶々としていたワタシは,本日仕事を定時で上がって,明るいなかを
走りに
出たのです
。
いつもそうでけど,走り始めてから30分くらいすると全身の血の巡りが良くなっていくのが体感できるのです。毛細血管の隅々まで血液が行きわたってるーーって感じです。スゴク気持ちいいです。
僕のばあい,休日の朝から走り出すよりも,仕事のあとに走るほうが身体が喜ぶ気持ち良さでは勝ります。
皆さんもそうですか??
40kmくらい走ってくれば心身ともに満たされて,癒されて,夜はグッスリ眠れる。
翌朝は気持ち良く目覚めて体も軽い。
仕事をして,自転車で走って,良い本を読んで,夜になったら眠る。
本当に必要なことって案外に少ないのかもしれないな。
Dst40.8 Av24.5
またちょっと間が空いてしまいました。昨日今日も所用で自転車は乗れずじまい
。出かけた帰りに水戸の保和苑に寄ってみました。毎年自転車で来ているのですが,今日はクルマ
です。
着いてみると,そこそこ人が出ています。開花の具合は,上の庭園がほぼ見頃。崖下のほうが6分咲きといったところでしょうか。アジサイという花は陽に当たると花が焼けてしまうので,陽のあたりにくい崖下のそうが花弁の色がきれいです。
個人的にはガクアジサイのほうが好きです。花というのは何でもそうですが,絵具の色のように単色という花が無い。いろいろな色が混ざったグラデーションであって,ああいうのは自然にしか作れない。そういうのが良いんですね。花を観る楽しみ
というやつです。
さて,この土日は走れなかった
ので,今週は平日ランするぞ
。夜まで走るぞ
。身体に溜まった滓をきれいに浄化するには,ガーッと走らなくちゃですよ。
お久しぶりです 生活環境が変わり,しばらく自転車から遠ざかっていましたが,今日は梅雨の晴れ間というわけで,わたしのお気に入りの日立の海へ行ってきました。近いんですけど
…。R245で久慈浜から水木→河原子と海沿いのルート。夏には絶好のコースです。
今日はそんなに暑くなかったですけど,真夏のほんとに暑い日なんかは,このルートに入ると急に風がひんやりと涼しく感じられるのです。
そんなわけで本日は空の色も,雲の色も,海の色も「夏
」。カレンダーは6月ですがすでに夏色なんです。クルマで走ってもわからないですが,自転車で身体を風に晒して走っていると感じるんです。
河原子海岸ではさっそく海の中へ入ってきました。固く締まった砂を素足で踏む感覚や,冷たい海水の感覚がと~っても気持ち良かったです
。ここは広いし遠浅だし砂質は良いし人は少ないしで,わたしのお気に入りの場所
。もう少し暑くなったらまた行きたいですね。
Dst57.8 Av20.7