今日は朝から雲一つ無い快晴!素晴らしい天気です。しばらくのあいだ行ってない旧里美村へ向けて走りだしました。一旦久慈川CRに出て北西に進路を取りますが,これがまともに向かい風で…。349に出て暫らく平地を走ると,登り基調のアップダウンが始まりました。ふう…,向かい風だし,フロント2枚はキツいなあ。。。登れない坂はめったに無いのですが,3枚に比べると登っているときの回転数が落ちますので,脚に乳酸が溜まるような気がします。
『道の駅さとみ』で里美牧場のソフトクリーム(250円)をいただきます。とってもクリーミーで美味しいです。今日は沢歩きを後回しにして福島との県境を目指します。徳田宿を過ぎると,長ぁーーい上りがあって,その少し先に標高約370mの明神峠はあります。今日も足を踏み入れました,東北へ。この先は長い下りです。郡山行きはこのルートでリベンジする予定です。
さて戻ります。薄葉沢を少し歩いて,国道沿いの大きな直売所へイン。うわ~,人でいっぱい!食堂でもり蕎麦(大)をいただきました。里美産コシヒカリが1㎏480円とは安いです。えーっ!原木舞茸ってこんな大きいんですね。そしてお値段も…。きっとスーパーで売ってるのとは全然違うんでしょうね。食べてみたいなぁ~。
帰りは里川→久慈川と繋いで海まで下ってきました。ほんとはこの後もう少し一般道を走って距離を出したかったんですが,多少脚に来ていたのと,気温が低くなって寒く感じ始めたので,急に家が恋しくなって直帰してしまいました。
さて,この後旧里美村は紅葉の頃にもう一度走りたいです。
いいところなんですよー。
Dst110.2 Av21.2
ここのところ走ったせいか,1.5kgほど体重が落ちました。腰上のくびれも再び現れました(ってお前は女か?)。でもまだ通常の最大値です(でも平均体重よりは下ですよ)。問題はここからです。食習慣と運動とであと1.5kg,何とか落とします。そのためには…
①揚げ物類を食べない。
②間食をしない。
③腹八分目を厳守する。
④夜は鉄アレイで筋トレする。
⑤できれば夜ランする。できなければ夜ウォークでも。
鉄アレイは1つ4kgのを2つ使いますので自転車1台分?
この2ヶ月くらいは間食の癖がついてしまっていました。仕事中に飴を口に入れたり,アンパンをほお張ったり。疲れた夕方に甘いもの食べると美味しいんですけどねー。
でも止めます!水でも飲みます。
そうそう,1日に2リットルくらい水飲むと,男性でも肌がすべすべ,つるつるになるんだそうですよ~。
今日はクラブランの日です。新加入の山ちゃんさんを含めて6名で涸沼→大洗を走ってきました。
レーパン&ジャージに夏用のUVレッグ&アームカバーで出動です。千波湖で落ち合って9:00にスタート。Dさんと山ちゃんさんの二人が強い!坂でも速度を落とさずグイグイと登って行ってしまいます。
涸沼はハゼ釣りの人が沢山出ていました。今年は豊漁みたいです。ハゼはサイズの割りに引きが強いので釣ってて面白いんです。もちろん天麩羅にすれば最高です!
大洗に出ていつものお饅頭屋さんで休憩。今日はきんつばを頂きます。程よい甘さでとっても美味しかったです。お昼は水戸に帰ってきてから全国展開している某食堂で。僕は写真の通りのメニューで725円。安い!
一休みした後に解散となりましたが,僕は久慈川を目指してひとり北上しました。だってここまでDst52㎞,Ave20.7。まだ走り足りないじゃあありませんか。というか走って体重減らさなきゃ!そんな訳で久慈川→山田川を北上して旧水府村まで走ってきました。昨日の夜ランと合わせて150km稼ぎました。まずまず満足です。
Dst121.2 Av21.7
ふう,今週も忙しかったです。とても夜ランどころではありません。しかも体重は増えたまま…。今までの最高体重から1.5kgのオーバーなのですが,自転車乗って体が絞れていた頃からみれば3kgのオーバー(泣)。自転車通勤がままならない現在では,頼みの綱は週末ランのみです。
それにしても今日の帰り車の中で思ったのですが,地方在住のホワイトカラー(いちおうネクタイ締めて仕事してるので…)が,月~金のあいだ遅くまで仕事して,3度のご飯はちゃんと食べて,でもって移動は車,という生活はある意味かなり体に悪いです。
いえ,以前は僕太らない体質だったので,こんなこと思わなかったのですが,なんか最近人並みに太るようになってしまって,つくづく思いました。都会の人なら電車通勤でそれなりに歩くし,一駅手前で降りてたっぷり歩くなんてことも出来ますよね。でも地方在住者はいけません。クルマ通勤ですから。
運動できないなら,意識してかなり節制しないと本当に不健康な生活になってしまいます。
さて,週末は明後日が自転車乗る日です。これじゃまずいから明日も少し走ろうかなあ?
「月待の滝」そばのお店にあったボードです。
場所ごとに測定したマイナスイオンの数値が書かれていました。
これを見るかぎり「やっぱり滝の傍ってマイナスイオンたっぷりなんだなあ」って納得できますが,知人でそのほうの専門家に聞いてみると「マイナスイオンなんて怪しいもんですよ」とおっしゃるのです。
マイナスイオンが出る扇風機とかエアコンとか,そういうものを含めて眉唾物だと。
どうなんでしょう?本当のところは…。
滝の傍や森林の中に入っていくと,確かにすごくいい気持ちになります。
僕はその昔,山に登っていましたが,確実に言えることは
“階段登るより山登ったほうが息切れしない”という事です。
これは体感的に確信しました。
となると,やはりこれは山の緑の中を歩くからではないか?と思ってしまうのですが…。
前半は追い風を受けて20㎞/h台後半で巡航。こういうのがいちばん気持ちいいです。
今夜は空気圧をちょっと低めの前7bar,後ろ8barに。これも気持ちよいですね。
帰りは帰着手前数キロから20㎞/hくらいで軽ーく流します。これも気持ちよい!ところが着ているインナーが汗を吸った綿シャツなので,急に体が冷え始めてしまいました。お風呂に入ろうと裸になったら,背中からお尻の辺りが妙に冷たかったです。
これで10月は300㎞走りました。
Dst38.3 Av23.6
すいません。今日もトホホのランです。
ええ,ほんとは郡山まで走るつもりだったんです…。
朝7時過ぎに出動。茨城をどうやって抜けるか,ギリギリまで迷いました。はじめは走り慣れた旧里美村ルートを行く予定だったのですが,地図を見ているうちに旧水府村→大子町ルートのほうが若干近道であることに気付いたのです。で,今朝になって変更。しかしこれが失敗の元でした。
何がって坂がキツイんです。竜神峡までは走ったことあるのですが,その先が想像以上にキツかった。おまけに一昨日144㎞走ったせいか,登りになると太腿の前の筋肉が痛くて力が入らないのです。連続するアップダウンに加えて11.5%の坂まで現れて,早くもヘロヘロ状態です。今日は調子が上がらないので引き返そうかとも思いましたが,引き返すにしても坂ばかりで,これもまた辛い…。
やっとの思いで山中の峠を越えて,大子町のR118に出ました。この時点で郡山まで80㎞です。泣きたくなりました。涙をこらえながら走り続け,ようやく東北地方に潜入。
あとは
「どこまで行こうか」
「もう輪行で帰ろうか」
「走行距離二桁で帰るなんてできない」
そんなことを考えながら惰性で走っていました。平地でも20㎞/hを切りました。
今年のGWに仙台まで走ったときと同じように,ダラダラといやらしく続くアップダウン。それに冷たい北風…。ジャージの下にアンダーシャツを着ているのにどうにも体が冷えて,途中セブンイレブンに寄り,もう1枚買って着こみました。
郡山発の水郡線の時刻は調べておきました。乗ろうと思っていたのは16:49発。残念ながら間に合いません。最終は18:18発ですが,3時間以上乗りますので,これだと帰宅がかなり遅くなる…。今日は断念だな…。また次がある。
という事で,須賀川駅から東北線経由で郡山まで行き,水郡線で帰ってきました。郡山まで残り20㎞は無かったと思います。次回は旧里美村ルートで名誉回復を果たしたいと思っております。
Dst120.2 Av19.3
ここのところ季節感のある写真を撮っていなかったように思いましたので,今日は予報に反して気持ち良く晴れた空の中を走りに出ました。
コース的にはR6→R51→R354→R355→R6と繋いで,大洗→北浦→霞ケ浦(西浦)→「道の駅たまつくり」→石岡を周るフラットなルートです。
朝9:30頃に家を出て(遅)大洗へ。湾内では釣りをする人の姿が。海も青いし空も青いです。秋は空が高いですね。しばしのあいだボケーッと海を眺めてました。あれ!腕時計を見たら11時を回っています。今日のお昼は「354定食」と決めているのです。玉造までは,まだかなり距離を残しています。先を急がなくては…。
しかし今この時刻では,「354定食」にありつける頃は,お昼時をだいぶ過ぎてしまいます。ならば,ということで11:30頃に旧旭村の直売所で軽くお腹に入れておきましょう。
その後北浦湖畔の道を走って少し寄り道。13:30頃「道の駅たまつくり」に到着。ようやく「354定食」にありつけました。今日も五穀米のご飯が美味しいです。食後は霞ケ浦湖畔の道路を走ってああ,気持ちいいな~。
廃線になった鹿嶋鉄道の浜駅に行ってみたら,すでに駅舎は撤去された後。線路脇のコスモスだけは今年も綺麗に咲いていました。
自宅近くまで戻ってきて「少し走り足りないな」と感じたので,オーバーランして距離を稼ぎました。
そんな訳で,今日は秋の澄んだ空気の中を気持ち良く走れました。満足!
Dst144.4 Av24.0