一昨日の公開レス(って,レスはそもそも公開なんですけど…)に乗じて,今日も続編です。最近,ハイエンドバイクANCHOR-RHM9を購入なされたでかさんからすごいインプレが届きましたので,記事にさせていただきます(いいですよね?でかさん)。
RHM9 インプレ (でか) 2008-02-28 00:39:55
ども でかですご期待にお答えして・・・・・
RHM9のインプレです以下すべて,OCR2との比較です。
長距離疲れない,これはあると思います。すべてがスムーズな印象です。「スー」と行ってくれます。 ホイル,タイヤ,コンポ全部変わっているのでどこが効いているのか よくわかりませんが・・。デュラのギアチェンジは デジタル的に変わってくれるので気持ちいいですね。
もっとも違うのが「加速感」でしょうか。踏めば踏むほど確実にスピードが上がります。「ちょっと遅いかなー」と思ってサイコンを見ると30km/h出てる感じです。OCR2ではきつかった50km/h超も,踏めばいつでも可能な感じになりました(長続きはしませんが (T_T) )。
乗り心地とは相反するかもしれませんが,この加速感は味わったらやめられません。 後は,結構気に入ったのがハンドルでしょうか。 ITM MILLENNIUM WINGというやつがついていましたが,このおかげで下ハンがかなり楽に持てるようになりました。OCRのほうも交換予定です!
全体的には大満足です。周りの白い目に耐えつつ「買ってよかったー」という感じでしょうか。
<<山ちゃん さん買っちゃいましょう!決断は早いほうが良いと思います。ちらほら 売り切れの話も聞きますので・・私の場合で丸々3ヶ月かかりました (T_T)
ほんだ(でかさん)
でかさん。新車のレビューをいただき有難うございます。厚く感謝申し上げます。
RHM9。高級車とは存じていましたが,読むに凄まじいものがありますね。
>すべてがスムーズ スー といってくれます
お~~,分かりやすいですねー。さすがアンカーのハイエンドバイクにしてフラッグシップモデル。
>どこが効いているのかよくわかりませんが・・・
うーむ,全部がグレードアップしていますからね~。
>デュラのギアチェンジはデジタル的
そうそう。クリッ・クリッと決まりますよね。でも僕のSIX13,リアディレーラーはデュラなんですけど,シフターはアルテグラ。その辺りでも違いが出てくるのかな~?
>遅いかなーと思ってサイコンを見ると30㎞/h
え…。
>50㎞/h超も踏めばいつでも可能
マジですか?凄すぎる…。
>ITN MILLENNIUM WING
ハンドルも名前からしてカッコいいですねー。1,000年に一度の逸品ですよー。それに下ハンが楽に持てるようになるっていいですね。僕は下ハン長く持ってられないです(サドルに当たって…汗)。
>全体的には大満足
よかったですねー。もともと身体能力の高いでかさんにRHM9の組み合わせですから,まさに鬼に金棒ですね。
<<山ちゃんさん 買っちゃいましょう!
僕も賛成!買っちゃってください。異次元の世界が待っていますよ~~。
ふう。今日はふつーに仕事してきました。今日は趣向を変えて,昨日の記事へ頂いた山ちゃんさんのコメント(ご質問)に対して,公開レスしてみたいと思います。これを読んでくださった皆様の中でも,アルミとカーボン両方をご経験なされている方に(そうでない方にも)コメント頂けると嬉しいです!
それでは…
脱帽 (山ちゃん)
2008-02-25 23:51:24
昨日、地獄をみたのにまた今日も70㎞ですか。疲れてないですか?もしかしたら、2号機が性能が良いということもあるのでしょうか。1号機だったら、2日ロングできますかね。フルアルミとカーボンの差なのでしょうか。もちろん、ほんださんの気力と体力には十分、尊敬していますが(いえいえ,そんな,ないですよbyほんだ)、フレームの差とだったとしても、すごいことですね。もちろん1号機の頃と違って、ほんださんの体力も上昇していることでしょう(同上)。3号機を検討している私としては、ぜひ、ご意見聞かせてください。
山ちゃんさん(ほんだ)
こんばんは。えっと,2日連続ではなくて,中1日開いていました(イチオウ…)。
さて,160km走った夜は脚のマッサージを忘れた為に,翌日太腿の張りを感じました。が,日曜日の午前中でほぼ収まりました。日曜夜は1時間くらいウオーキングをしました。
お尋ねの件は脚よりも体全体に来る疲労ですね。これはフレームによって歴然です。OCRでは130㎞くらい走ると「もう御馳走様」状態になっていましたが,SIX13は細かい振動を拾いませんので,体に来る疲労感がありません(或いは少ない)。それと,信号待ちや休憩時でのストレッチもするとしないでは大違いですね。
OCRでも2日連続で仙台まで走ったときは250㎞走りましたから,走って走れない事はありませんが,ロングを乗るならカーボンのほうがいいと思います。より楽に走れます。「速く走るなら」よりも「長い距離を乗るなら」ですね。初めて乗ったときに感じた違いは凄かったですよ。えーと,去年の6月3日に書いています。
その一部を…。
③毛布の上を走っているみたい。
乗り出しての第一声は「うわ,なんじゃコレ…」。荒れた路面の上を走った時の感覚が,薄い毛布の上を走っているみたいです。特にリアのショック吸収性は今までにはない感覚。後ろの三角はアルミなのに,砂時計型にベントしたステーの威力は凄いです。まさに異次元の世界。これなら長距離を走った後の疲労感が違うハズ。
以上です。参考になりますでしょうか?
でかさんも最近アンカーの高級車をご購入なさっています。乗り味はいかがですか~?
実は今日,「仕事が休み」だったのです。「仕事を休んだ」んじゃありませんよ~(念のため)。ならば走らない手はありません! 本当は朝からドーンと走りに出たかったのですが,色々有りまして昼食後13時にスタート。
日立港経由で海岸線をのんびり流しましょう。R245を水木海岸の所で下りて河原子海岸まで走ります。今日も風が強く,海は白波が立っています。喉が渇いたので,珍しくコーラを買って,海岸間近のベンチに腰掛けてグビグビ。うまー。しばらくボーッと海を眺めたり写真を撮ったり…。おっと。体が冷えてきたのでまた走りましょう。
帰路は久慈川CRに乗ってR6へ出ます。家の近くまで来てDstは40後半。もちっと走りたいなー。そのままオーバーランして一般道を周回。走行中のフォームについて自転車誌で読んだのですけど,手はハンドルを軽く握り,ヒジは軽く曲げて,そのヒジへヒザ小僧をカツンカツンとぶつける感じでペダルを回す…。これを意識し始めたらなんだか面白くなって,17時まで走ってしまいました。これ,新感覚でした。次もやってみようっと。
Dst71.4 Av22.4
今日はちょっと遅めの朝8:30に出動。福島県は小名浜港を目指します。コース的にはR6をひたすら北上。往路は南風に助けられて案外楽に行けました。でも今日は脂肪を燃焼させたいので,あまり踏み込まずゆっくり走ります。途中,気温が上がってインナーの長袖Tを脱いで,素肌にジャージという変な着心地(笑)で走り続けます。だって天気予報で「夕方は寒くなる」って云ってたんですもの。
昼過ぎに小名浜港に到着。Av22.5㎞。ここに来るのはあの時以来だな~。今日は何故か某有名食堂(写真でバレバレ)に入ってしまいました。注文は「メヒカリ定食(1,450円)。ちょっと値が張りましたが美味しかったです。さて,ここまでは良かったのですが,食べ終わる頃に空が急変。猛烈な横風のなか,雨が真横に降っているじゃないですか!うっ,自転車が濡れる。あわてて下へ降りてみると自転車もかなり濡れている上に,ボトルゲージに包めておいたインナーTまで濡れちゃっています。「うわー,もう着れないよ」。
この時点で状況は最悪でした。猛烈な風雨にカミナリまで鳴っているうえに,雨具も輪行袋も無し…。「どうすりゃいいの?」。自転車を雨で濡れないところに避難させてから,再び2階のお店に上がって入り口の椅子に腰掛けて途方に暮れてしまいました。
「タクシーを呼んで自転車ごと駅まで運んでもらおうか?」
「で,大きなゴミ袋を買って輪行で帰るか?」
そこへおばさんが「自転車なの?中へ入ってお茶でも飲んで休んでいきな。すぐ止むよ」。ありがたいです。そうさせてもらいました。すると小1時間経つ頃には空が明るくなって,雨も上がるではありませんか。
「ありがとうございました。そろそろ行ってみます」
「そーお?じゃ,気をつけてね」
まずは食堂の斜向かいのコンビニに入って,半袖Tを買って着込みます。で走行再会。うっぷ…,強風は止んでいませんよ。西風です。自転車ごと歩道側へ何度も倒されそうになります。実際何度も停止しました。これは危険だ。橋の上とか,左右に建物が無い箇所では,洒落にならないくらい酷かったです。僕は,時に自転車を押して歩いたり,歩道へ上がってノロノロと走り続けました。復路の80㎞走りきれるのか?自分…。
復路の前半40㎞はホントにきつかったです。でもコンビニで補給した後は段々と風向きが北西に変わって,背中を押してくれるようになりました。でも強風が巻いて,横風には悩まされ続けました。ようやく日没後は少し風も弱くなりました。しかし次なる敵は寒さでした。ジャージの下は半袖T1枚ですから…。
どこかのお店で長袖T買おうかしら?「あっ,ワークマンがあった!」。早速店に入り込んで「保温機能付き」と書かれているものを買って,店内の試着室で着させてもらいます。ところが「あれ?これ半袖じゃない!」。クーーッツ。慌てていたせいか,間違って半袖を買ってしまいました(涙)。もうタグも切り取ってもらっちゃったから,交換できませんよ。仕方が無い。半袖2枚で残り30㎞強走るか…。久慈川に掛かる橋の上の気温,2℃でしたよ…。
そんなこんなで,非常に寒かったですが,なんとか家まで帰ってくることが出来ました。いやー,今日のセンチュリーはタフでした。でも無事に帰還できてほんと良かったです。
Dst160.9 Av21.2
Jazz On A Summer’s Day(1958・邦題「真夏の夜のジャズ」)。アメリカはニューポートで行われたジャズフェスティバルの記録映画です。
その一部。Anita O’dayが歌う珠玉の2曲。Sweet Georgia BrownとTea for Two。アニタの黒いドレスと白の縁取りの入った帽子がとってもお洒落。歌うアニタは美しい。カメラワークも抜群で,横からのアングルでアニタを捉えたアップの映像が素晴らしい。客席の雰囲気もいいな。(編集だとしても)曲のテンポに乗って体を動かす客たちの様子がこれまたカッコいい。とにかく必見です。ジャズ.フアンならずともぜひご覧になってください。
アニタ・オデイのほかにはセロニアス・モンク,ダイナ.ワシントン,ジュリー・マリガン,ルイ・アームストロングなど,ビッグなメンバーが勢揃い。アップされていた映像は市販されているソフト(←僕も持っています)の一部なので,本来ならばネットのアップするのはNGなのでしょうけれど,プロモーションを兼ねての記事ということで許してくださいませ。
ところが,あれ?Amazonで見たらすでに販売中止みたい。中古価格が12,900円~ですか。うーむ。価値に相応しい価格をネット上で初めて見ました。僕なら5万円出しても買います。
少し前の記事でMasaさんにYouTubeの存在を教えていただきました。これってすごいですね。秘蔵映像がそれこそ満載。最初の日は時間を忘れて夜遅くまで3時間くらい観てしまいました。音楽フアンにはたまりません。他のことが手につかなくなります。PCから離れられなくなります。眠れなくなります。Jimi Hendrix,Led Zepelin,Genesis,King Crimzon…。観たこともないような映像をそれこそ漁るように観ては今宵も感涙にむせび泣いております。ジェネシスは音が小さいのが惜しい!
ジミヘンの「ヘイ・ジョー」
ジェネシスの「サパーズ・レデイ」
クリムゾンの「21世紀の精神異常者」
それぞれリンクを貼ってみましたので,クリックしてみてくださいませ。涙モノです。
この下の動画も必見!
先々週の3連休で風邪を引いたのがたたって,今月は距離があまり出ていません。たぶん300㎞くらい。2月は日数も少ないし…。なので,しばらくぶりに夜ランに出ました。というか,ただただ走りたいのです。
陽の落ちる頃に出動。コース的には大洗経由でR51号を南下。反射ベストは必着です。走り始めると,北風が背中を押してくれます。おおっ,これはいいぞー。どこまで行っちゃおうかなあ?なんて考えながら走っているうちに,サイコンのDstは間もなく40㎞に。よっし,40でターンして80㎞走ろう!とゆーことでターン後ちょろっと走って47㎞地点のミニストップで補給。最中アイスが今日も美味しいな。人目をはばからずに店内でストレッチをして,さあ出発。
復路は向かい風が若干きつかったです。でも,夜に走るのはやっぱり気持ちいいなあ。外気温もだいぶ下がってきましたが,インナー1枚で走りきれました。距離的にも満足しました。2月中にもう一度夜に走りたいな。
Dst81.0 Av24.2
今日は所属するクラブで作った揃いのジャージを,幹事のDさんの家へ受け取りに行きます。朝9時に集合。せっかくだから自転車で行きましょう。早めに家を出て遠回り。で,受け取ったジャージは,イタリアのなんとかと云うメーカーのものです。僕の体にもピッタリ(嬉)。
ついでですから弘道館(←水戸藩の藩校だった)の梅の写真を撮りに行きましょう。早咲きの紅梅。それから白梅もチラホラと花を咲かせています。
お次は自転車屋さんにタイヤとチェーンを交換に行きます。タイヤはパナのEXTREM EVO2。VALIANT EVO2に比べると値段は同じで1本あたり20g軽くなりました。後輪のチューブをVittoriaのウルトラライト。チェーンはシマノのDURAに交換してもらいました。それからFINISH LINEのオイルを購入。トータルで2割引いて頂いて12,000円也。今調べたら通販より安い…。感謝です!
Dst51.7 Av20.0
うれしいです!きやーのんさんが当地まで来てくれました。お会いするのは久しぶりです。ということで,念願かなって茨城北部ツアーを決行いたしました。大洗の町営無料駐車場で9時に待ち合わせ。きやーのんさん,お車で到着です。ご挨拶をして再会を喜び合います。天気も絶好。早速自転車を組み上げて海岸線を北上です。
【今日のコース】
大洗→阿字ヶ浦→日立市→久慈川CR→常陸太田→久慈川CR→東海村→大洗。
大洗からはしばらく海岸線を走ります。快晴の空が海の色を碧くして,絶好の眺めが続きます。いいですねー。途中からR245に乗って日立市の久慈川河口へ。「ここ,いつも僕が夜ランで来るところなんですよー。」うわお!今日はきやーのんさんが一緒に走ってくれます(喜)。久慈川CRを走って常陸太田の名物ちまき屋さんへ。お互い,ちまきとかお饅頭をほおばります。自然の甘みが美味しいですねー。
お次はちょこっと走ってお蕎麦屋さんへ。熟成期を経た常陸秋蕎麦は今が食べ時です。注文は「本日の旬菜天ざる(大盛り)」。お店脇の庭で栽培している採れたての自家製野菜の天麩羅がとても美味しかったです。蕎麦湯を飲んだ時点で二人ともかなりの満腹…。お腹がこなれるまでしばし休憩…。
休憩後は再びCRへ。追い風を受けて30㎞/h巡航。ふぃ~,気持ちいいです。
帰路はノンストップで大洗まで戻ってきました。まだ陽が高いので,町営温泉「ゆっくら館」で汗を流します。これまた気持ちいい。温泉を出た後は僕の知っている寿司屋へ行って,鮟鱇鍋に舌鼓を打ちました。鍋のほかには共酢和えと鮟鱇寿司。特に鮟肝の寿司が絶品でした。舌の上でとろける感じ。いろんな話をして,再会を期してきやーのんさんをお見送り。とても楽しかったです。また一緒に走りましょう!
追記:Tongchaiさーん。Tongchaiさんのことも話題に上りましたよ。またいつかご一緒しましょうね!
Dst85.0 Av22.0
前から思っている疑問です。CDとアナログレコードでは,いったいどちらが音が良いのか?僕の場合,両方持っているアルバムが何組かあるんですけど,いずれも聞き比べてみると圧倒的にアナログレコードのほうが良いのです。CDとレコードを同時に回しながらスイッチ切り替えで聴き比べもしましたが,結果はいっそう明らかでした。アナログ盤のほうが高音域が出きっているのです。
例え話をします。飴細工で言うと,箸につけた飴をびろ~んと伸ばしたときに先っぽが細く伸びますよね。限りなく細く。音楽でいうとシンバルを叩いたときの音も,その音は限りなく微細な振動を含む音なのですけど,CDではそれが聴こえてこない。レコードだと良く聴こえる。
知人には「よくそういうことを言う人がいるけど,決してそんなことはない」と言われてしまいます。でもどうなんでしょう?
①僕の耳がおかしい(先入観がある)
②たまたま試したCDの録音が良くなかった
③やはり事実としてCDはレコードに劣る
うーむ,どれだろう?
②に関しては,いちおう4~5枚(組)で試したんですけどねー。