34Leftで

チャリオで20分
羽田空港が子供の頃からの秘密基地
ハンバーガーとモンブランが大好きで時々オリーブも

半径七百メートルの小さな旅に

2021年06月08日 | まち歩き
一年前 日帰りサクランボ狩りへ行って以来 旅行らしい旅行も行ってない。
そこで考えた
近所を散策しながら
もの忘れを改善しようと。

川崎大師は誰でも知っているから今回はスルーして

大師駅前からスタート
このファミマの角には
小学校の同級生のM子ちゃんの家、洋食屋の「紅梅」が有った
時々 ホールを手伝う彼女が居ると、ラッキー💕みたいな。
ハンバーグの付け合わせの
甘く炒めたミックスベジタブルを先に食べるのが おいらの習わし。

ATMの場所には
寿司屋の「しんかね」
怖い先輩の家だけど
親父さんのひと手間かけた寿司の味は「すきやばし次郎」に肩を並べる位

後輩のすえひろ湯は
子供の頃からの社交の場

鰻のまつもと 横にある
横丁は昔の闇市の跡
飲み屋が連なり

その一角に 時々 叔母に連れられて来たお好み焼き屋の「ひまわり」が有った。
奥の隠し部屋が いつもの席

横丁の そのまた横丁のどんつきに
小料理屋の「たえこ」が。
親父殿の行きつけで
川崎駅前のキャバレー「ブルーバード」に行ってない時は
必ずココに居る

大師に数軒あった履き物屋さんの袖山さん
オリーブ(女房殿)が嫁いで来た時から女将さんが彼女の話しをよく聞いてくれたんだ

川崎大師裏門前には
天婦羅の「天福」さんが
妹の同級生の家で
天丼を頼むと 天婦羅の具を選べるんだ、おいらとオリーブは海老とイカとシシトウとキスが定番だった。
先代のお大師さんの御貫首も
お忍びで食べにきてたんだ。
南無大師遍昭金剛✋

表参道沿いのココにはアイスキャンディーの製造卸の工場が有った
後輩のH子ちゃんに誘われ
工場に入るとデカイ浴槽のような中から冷やされたアイスキャンディーが✨
出来立てを頬張って😋

川崎大師の裏の駐車場
昔は墓石のような石の塊が山積みされ自然の子供の遊び場だった
今 考えたら危険な場所だったなぁ

少し足を伸ばして
出来野商店街に有った
そのまんま昭和マーケット

十数軒のお店が並び
ココに来れば全てが揃う

いまは細々と八百屋が一軒だけ

表参道に戻り蕎麦のみしまやさん
オリーブのお気に入りは
唐揚げうどん
素うどんの上にチョモランマのように うず高く唐揚げが積まれ
食べる時は小皿をもらう

この角にそびえる「松月」
幼稚園の同級生Mが営んでるんだ。

明長寺の立派な柳
ばあちゃんが この下を通る時は
息を止めるんだよ❗と教えてくれた。
意味を聞くの忘れた。

子供の頃 表参道の両側には柳がずらっと植えてあった。
今は明長寺の一本を残し全て撤去されてる

数年前に撤去された柳の跡

川崎大師には料亭が幾つもあった。
ココもそのひとつの八百吉
年末の納会ではお世話になりやした。

蛤を使った浜鍋で有名な恵の本も休業中

ココには先輩の旅館「加賀屋」が有った、お祭り好きで
気っ風のイイ一本独古な性格
身体を壊し・・・😢
今そこはマンションに建て替え大手航空会社の寮に

この一角には
戦時中 捕虜収容所があったと
町会長から聞いたことがある
オーストラリアの兵隊で
空襲があると工場の近くに連行され、敵機が去ると またココへみたいな。
その後大手鉄鋼会社の寮になり
今は立派なマンションに

地元では川崎大師駅の踏切より
この踏切をよく渡る。
おいらもチャリオの一歩はここから🚲️

こうやって自分の住む町を歩くと忘れかけてた 思い出ポロポロが。

灯台もと暗しだなぁ。

次回は半径何キロにして

本日も御安全に🍀





























コメントを投稿