花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

朝一番の仕事

2018-06-01 21:43:57 | 花・植物

朝から気持ちが良い晴天。

朝食前に庭の様子をまず確認します。

 

7時前のニッコウキスゲの様子。

昨日の花が閉じてきて、今日咲く花が開いてきて同じような開き加減です。

 

 

8時くらいになると形勢ははっきりと決まります。

 

 

朝食後まずするのが花柄摘みです。

 

 

花柄を摘んであげるとその後からまた新しい花芽が伸び花が咲きます。

花柄を摘んでちょっと寂しいカンパニュラ・メディウム、この後もう一度満開になります。

 

 

アヤメとソバナ

 

 

アスチルベ

 

 

アルストロメリア

 

 

ヘメロカリスの一番花。

全く咲かなくなってしまったので、去年植え替えて腐葉土と肥料を入れたら沢山咲きそうです。

咲かない原因は肥料切れだったのかしら。

 

 

毎年たった一輪咲くスカシユリ、球根が増えません・・・

 

 

ニオイハンゲが長いツルが伸びて咲きました。

クンクンすると甘い良い香りがしました。

 

 

オオハンゲ、去年までカラスビシャクだと思っていたけど間違いでした。

カラスビシャクはもっとほっそりしているみたい。

葉も花も大きいのでオオハンゲでしょう。

 

 

咲き終わると苞の中の白い種がこぼれてすごく増えすぎるので、種がこぼれないうちにすぐ切り取ります。

 

 

 

琵琶の木でギャーギャー鳴き声がうるさいムクドリかな? 

琵琶の実を食べに来ていました!!

大変、食べられないうちに収穫しないとね。鳥と競争です。

夫に頼み脚立に乗って、手が届く範囲で収穫しました。

 

 

実は小さいけど甘くなっていました。可愛いね~

両サイドのお隣さんへお裾分け、ちょっと嬉しい収穫でした。

 

 

うっかり注文するのを忘れていて、お茶が切れてしまい慌てて注文しました。

 

新茶の季節、美味しい時に一年分を注文して冷凍庫に保存しています。

 

沸騰したお湯をかなり冷ましてゆっくりお茶を入れると、カフェインが出ないそうですね。

この方法を知ってから夕食後も緑茶を飲んでいるけど、就寝時間の11時過ぎ位にはちゃんと眠くなります。

美味しい新茶が届いて嬉しい~