花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

大好きな柚餅子で・・・

2018-06-03 22:26:15 | 日記

 

 

昨日プールを休んだので、今日の午前中ははりきって1000m泳ぎ元気でした。

 

午後は借りていた本を読み終わったので、図書館で新たに本を借りてきて読書。

暑いときは庭仕事はパスします。

本に熱中したりちょっとお昼寝したりと、おやつタイムをすっかり忘れていたけど

夕方5時ごろになって、ご近所さんからいただいていた福島の柚餅子を食べないと~

 

一番好きなのはクルミ柚餅子だけど、頂いたのはゆべし生地の中央にあんが入った柚餅子でした。

 

6個入りで2個ずつビニール袋に入り乾燥材も入っていました。

最後の1袋で夫と1個ずつ遅めのおやつで頂きました。

 

 

美味しく食べた途端に腹痛が・・・ 私だけで夫は全く大丈夫。

 

そんなに激しい腹痛ではなく、むかむか気分が悪くなり吐き気がする。

夕飯の支度をしようと思っていたのにそれどころでなく横になってみる。

すぐ治りそうもないので、胃薬を飲んでみるけど効き目なし。

 

和室で横になり額に汗をかいたので、庭側のガラス戸を開けて網戸にすると今度は寒い。

薄い毛布を掛けてガラス戸は占めて貰う。

しばらく吐き気が治まらず夕飯は食べられず気分は悪いまま。

 

結局吐くでもなく下痢をするでもなく、なんとなく時間が経つとあら?不思議むかむかは治まっていました。

胃薬が効いたのか時間を見ると8時前でした。

3時間近く時間が経過していました。

食欲はないけど何か食べないと真夜中にお腹がすきそう。

夫が料理したのは鯖の塩焼き、いつもは好きだけど食べられない。

 

暖かくて柔らかいものを食べたい。

考えた末、非常食のカップ麵を西郷どんを見ながら食べました。

 

あの柚餅子の賞味期限を確認すると、明日の6月4日でしたからセーフ。

保存方法は常温保存でしたから間違っていない。

中袋の封を切っていなかったし、何がいけなかったのか不明です。

 

私の体調も悪くなかったし、ランチは夫の手打ち蕎麦でした。

 

読書中も水分を切らさないように、冷茶を飲んでいました。

 

熱中症は考えられず、ゆべし食べてすぐ気分が悪くなったので食中毒だと思うけど、よく分かりません。

夫も同じ状態なら食中毒と断言できるので、メーカーに連絡するところですが・・・

 

どうしたものでしょう。

とりあえず甦ったのでブログアップしました~