朝目覚めると夫がだし巻き卵を焼いていました。
昨日はもっと焦がして茶色の卵焼きで表面がぱさぱさ。
火加減を弱くしたらとアドバイスすると色合いは改善していました。
形がなぜか三角形、このほうが難しいのに何故かしら?
出汁が効いて味はまあまあでした。
もうちょっと甘めにすると100点でした。
私の分にはビーツの甘酢漬けを添えて。
2日連続のだし巻き卵、これには訳があって~
燻製卵のために卵を2パック買ってきてとお願いすると、自転車から1パックが滑り落ちたとか・・・
ひびだらけの卵、早急に食べる羽目になったという訳です。
なぜ落とすのか訳が分かりません~