花好きグランマの独り言

いつの間にか大好きな季節到来。
控え目な花、地味な花など山野草が大好き。
まるで私のよう? 孫も登場します。

プレミアム付食事券、三店目でゲット

2020-10-26 21:07:03 | 日記
埼玉県の「goto イート」、23日に申し込み開始だったので

旅行中の湯沢のホテルで夕方思い出し、ホテルのWI-FIを使ってプレミアム付食事券を申し込んでみたら申し込めたのでビックリ。

もう遅いかと駄目元で試してみて良かった。

プレミアム付食事券の払い込みと受け取りはファミリーマートで昨日から。

昨日から受け取り手続きを開始、11/3まで受け取り可能。

初日は混みあうだろうからと避け、2日目の今朝9時過ぎにファミリーマートへ行くと、

まさかのチケットの用紙切れで発券中止の張り紙あり。

わざわざ密を避けるために2日目に行ったのに、もう用紙がないなんてありえない。

店員さんに聞くと昨日は凄く混んで昨夜のうちに用紙切れだって。

「いつ入るの?」と聞くと分からない未定だと・・・

また来てみるしかないかと諦めて、そのまま散歩へ。



天気よしウキウキ散歩のはずだけど、心はスッキリせずモヤモヤ。







秋桜は花盛りの真っ最中、ひまわり畑はほとんど咲き終わりです。




菜園チェック、白菜が少し丸まってきています。

中心に虫が付くので割りばしで虫取りが大変だと夫。

眼鏡を忘れるとこの虫取り作業が出来ないらしい。



キャベツも少し丸まり始め、大根も成長し太くなってきています。



今日収穫した新生姜、笊にのせ切れない分もあり全部で2.8kg。

全部取り切れずまだ半分畑に残っていると~

とりあえず生姜好きのご近所さんへお裾分け。




ファミリーマートのHPから周辺の店舗をチェック。

歩いてはいけない距離なので、午後から車で行ってみる。

2店目も用紙切れの張り紙あり駄目。



3店目も駄目かな?

あら嬉しい張り紙なく、しかも誰も手続きしていない。

早速手続き開始すると、すぐ後ろに2人並んだ。

Famiポートを操作して13桁の引換票番号を入力すると引換票が出てくるので

それをレジで示し会計すると一枚ずつ印刷されて発券です。


印刷するための用紙がカウンターにあと3巻しかないので

1時間遅かったら終了していたかもと店員さんの話。



一枚ずつ全部申込者の名前入りで発券されました。

店員さんも昨日から忙しくて大変そう。

とりあえず手に入れたので有効に使いたい。

ただしコロナ感染に気をつけて近場のお店利用になるでしょう。


来年の3月末まで有効で20000円で25000円分使えるので嬉しい~