どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

佐賀北 優勝

2007年08月22日 | 健康・スポーツ
夏休みモードから仕事モードになってきた。

とはいえ、暑い日が続く。

アメリカのサブプライムローンの焦げ付きが原因で
経済の先行きも不透明だ。

そんなもやもやした気分を吹き飛ばしてくれた。

夏の高校野球 決勝!

今西が負けた段階で応援するチームもなくなり
試合もみていなかったが、ふとヤフーを見ると
7回終了段階で広陵が4-0でリード。

やっぱり広陵か・・・・

誰もがそう思った数分後 ”佐賀北逆転!”

いったい何がおこったのだ・・・

それから、朝日ドットコムのリアルタイム中継を見る。

9回表 広陵0  

佐賀北 優勝!!!

すごい。

こんなことがあるのか。

ミラクル 奇跡が現実になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽水しばり@ カラオケ

2007年08月22日 | 音楽・芸能
福井のラウンジで飲んでいた。

偶然、F氏が入ってきた。
F氏とは同じ会社で20年の歴史があるが一緒に飲むのは初めてである。

最近うわさでF氏が飲みに行くと周りに構わずに井上陽水の歌を歌いまくり、
次の日は記憶がないくらい酔っぱらう と言うことを聞いた。

せっかくなので陽水しばりでいきますか!

と、 ふってみたらのってきた。

私は陽水が好きだ。しかし飲みに行く”連れ”の世代が違うためあまり歌わない。
歌うとすれば音楽の教科書にものっているらしい少年時代くらいだ。

F氏は私よりひとつ年上である。
陽水のファンは一般的に4、5才上の世代が多い。

まず私が”紙飛行機”を歌うとF氏が”限りない欲望”。
F氏が”断絶”、私が”感謝知らずの女”、、、と延々歌った。

リクエスト表を検索するとけっこうあるものだ。
それ自体感動してしまった。

陽水のファースト「断絶」 1972年、セカンド「センチメンタル」そして「氷の世界」。
この三枚のアルバムを中心に歌った。

陽水の歌を歌ったのは10年くらい前、大阪で能村と飲んだ時以来であった。

至福の一時である。

F氏はいつものようにできあがってしまった。

それなのにもう一軒行こうとしている。

F氏は一緒にきたY君にまかせて私は帰った。

Y君にとっては災難の一日だったかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする