朝6時50分、ギャラリー用パーキングに到着。
自宅から35分であった。
場所は三重県桑名市近郊である。
東建ホームメイトカップ3日目。
私はパーキングから多度カントリーへ向かう送迎バスにいる。
昨日までの雨がうそのような快晴![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
わくわくしてきたo(^-^)o
・・・・・・・・
今家に帰りました。
今朝は張り切っていきましたが、昨日の悪天候で
まだ20組が”2日目”を終了していなかったため決勝ラウンドは10時55分スタートでした。
(スタートまで3時間以上ありまーーす( ^^) _U~~)
”2日目”を少し見た後、練習レンジへGO。
すでに人だかりができていましたが、そこをくぐりぬけていくのは私の得意技です。
プロのスイングを見ていると自分も練習したくなりました。
本番直前にそこまでやるのか・・・と驚くほど「基本に忠実」な
スイングチェックをしていました。
練習の順番は出場順です。
石川遼は2日目終了の段階で1位だったので最終組・・
待つこと2時間・・・・石川遼の登場!!!
”観衆”が拍手で迎えます・・・練習していた選手もいっしょに拍手していました( ^)o(^ )。
この段階でこんなに盛り上がって後まで大丈夫かいな・・・
そんな心配をよそに冷静に準備する遼君。
順位もさることながら彼は本物です。
第3ラウンドの模様は中継するととりとめがなくなりますので止めますが、
激しい強風の中、彼はトップを維持しました。
感動です。
18ホールが終了したのは17時45分・・・
あーーー疲れた・・・・ でも楽しかった。
自宅から35分であった。
場所は三重県桑名市近郊である。
東建ホームメイトカップ3日目。
私はパーキングから多度カントリーへ向かう送迎バスにいる。
昨日までの雨がうそのような快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
わくわくしてきたo(^-^)o
・・・・・・・・
今家に帰りました。
今朝は張り切っていきましたが、昨日の悪天候で
まだ20組が”2日目”を終了していなかったため決勝ラウンドは10時55分スタートでした。
(スタートまで3時間以上ありまーーす( ^^) _U~~)
”2日目”を少し見た後、練習レンジへGO。
すでに人だかりができていましたが、そこをくぐりぬけていくのは私の得意技です。
プロのスイングを見ていると自分も練習したくなりました。
本番直前にそこまでやるのか・・・と驚くほど「基本に忠実」な
スイングチェックをしていました。
練習の順番は出場順です。
石川遼は2日目終了の段階で1位だったので最終組・・
待つこと2時間・・・・石川遼の登場!!!
”観衆”が拍手で迎えます・・・練習していた選手もいっしょに拍手していました( ^)o(^ )。
この段階でこんなに盛り上がって後まで大丈夫かいな・・・
そんな心配をよそに冷静に準備する遼君。
順位もさることながら彼は本物です。
第3ラウンドの模様は中継するととりとめがなくなりますので止めますが、
激しい強風の中、彼はトップを維持しました。
感動です。
18ホールが終了したのは17時45分・・・
あーーー疲れた・・・・ でも楽しかった。