どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

名東区テニス大会

2009年05月30日 | 健康・スポーツ
猪高中学校にて中学校のテニス大会が行われました。

健康のため妻と二人で歩いて行きました。
片道2キロなのでたいしたことはないのですがいい運動になりました。

大会は80ペアが参加

娘の試合をまともに見るのは初めてでしたが
練習の成果はあったようです。

3回勝って4回戦で敗退(ベスト16!)

がんばりました。

観戦はコートの横で立ち見です。
私は見ているだけでしたが後半、足がつりそうになりました。

娘の中学校はテニスが盛んで今年も先輩のペアが優勝したそうです。

これを機会にまた応援に行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞

2009年05月30日 | 読書・歴史
2日続けて新聞を”受け取った”

朝4時40分、新聞配達の原付バイクの音が聞こえてくる。

その音を合図に目を覚まし玄関を出、門扉の前で待機!

その後2軒ばかり配達し我が家の前に到着。

「おはようございます」・・と、どちらからともなく声をかけ
新聞を手渡しで受け取る。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の日の出は4時40分(日の入り19時00分)。

新聞を読み終えるとそのまま読書。

先週アマゾンで購入した「ハイブリッド」木野龍逸、「中坊公平 私の事件簿」
を読んでいる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新聞を受け取るのは2日目であるが、早朝の読書は今週初めあたりから継続している。

何事も長続きしない私であるが、この早朝読書は不定期ながらも継続しそうだ。

早起きすると気持ち良い。

この早朝読書と散歩を組み合わせると”すばらしい生活習慣改善”となるが

なかなか、そううまくはいかないだろう。

ハイブリッド (文春新書)
木野 龍逸
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする