有楽町のニュートーキョー2F 「さがみ」にて大学の同窓会があった。
外は小雨が降っていたが、銀座駅C1出口目の前にあるので濡れなくてすんだ。
関東支部の懇親会を毎月第三水曜に開催していることをWebで確認していたが
なかなか日程があわなかった。
きょうは時間が取れたので飛び入りだ・・・
会場に入ると15人くらい集まっていた。
挨拶をすると快く受け入れてくれた。
本日は38会の方が中心だった・・・私が生まれた年に卒業された先輩方。
いつも思うが、このような会に参加される人は元気だ。
この年になって若造と言われるのも新鮮でいいもんだ。
飲み会一つにしても継続するということは大変だ。
毎月一回50年以上続いている懇親会・・・世話人のご苦労に脱帽だ。
次回は名古屋から単身できているA氏も誘うことに決めた。
一期一会・・・今日も良き出会いがあった。
タイトル写真
帰り道・・太陽の塔もどきのオブジェを発見したので撮影した。
外は小雨が降っていたが、銀座駅C1出口目の前にあるので濡れなくてすんだ。
関東支部の懇親会を毎月第三水曜に開催していることをWebで確認していたが
なかなか日程があわなかった。
きょうは時間が取れたので飛び入りだ・・・
会場に入ると15人くらい集まっていた。
挨拶をすると快く受け入れてくれた。
本日は38会の方が中心だった・・・私が生まれた年に卒業された先輩方。
いつも思うが、このような会に参加される人は元気だ。
この年になって若造と言われるのも新鮮でいいもんだ。
飲み会一つにしても継続するということは大変だ。
毎月一回50年以上続いている懇親会・・・世話人のご苦労に脱帽だ。
次回は名古屋から単身できているA氏も誘うことに決めた。
一期一会・・・今日も良き出会いがあった。
タイトル写真
帰り道・・太陽の塔もどきのオブジェを発見したので撮影した。