Facebook乗っ取りの件。
大変迷惑しているがその対処は簡単ではない。
そもそもFacebookにログインできないので、
アカウントの削除ができない。
ネットの検索で
Facebook 乗っ取り 対処・・など打ち込むと
たくさん出てくるが・・・
これもフィッシングが多そうだ。
本人確認で身分証明などを求めるものもある。
人の弱みに付け込んで・・・困ったもんだ。
やはり、最後はアナログだ。
#9110 警察相談窓口 に通報した。
このような相談は多いようで
①入手した個人情報をもとに金銭の請求などがあった場合は無視すること。
②被害の状況は即座に報告すること
③さらに188 消費者生活センターにも相談窓口があること
フィッシング110番というサイトもある等
丁寧に教えていただいた。
一方
Facebookにはサポートセンターがないので
FAQを頼るしかないが、まったく的を得ていない。
のっとりの連絡をいただいた友人には、
私の名で通知があった場合には、
違反を報告していただくようお願いした。
画像や音声(電話)はすべて履歴として残しているので
あやしい電話等があれば
すべて警察に報告するようにしている。
Facebookは他のアプリ等に
ひもつけしていなかったので不幸中の幸いだった。
いずれにせよ
ネット社会の闇と病みを実感した。
<フィッシング110番 警視庁>
大変迷惑しているがその対処は簡単ではない。
そもそもFacebookにログインできないので、
アカウントの削除ができない。
ネットの検索で
Facebook 乗っ取り 対処・・など打ち込むと
たくさん出てくるが・・・
これもフィッシングが多そうだ。
本人確認で身分証明などを求めるものもある。
人の弱みに付け込んで・・・困ったもんだ。
やはり、最後はアナログだ。
#9110 警察相談窓口 に通報した。
このような相談は多いようで
①入手した個人情報をもとに金銭の請求などがあった場合は無視すること。
②被害の状況は即座に報告すること
③さらに188 消費者生活センターにも相談窓口があること
フィッシング110番というサイトもある等
丁寧に教えていただいた。
一方
Facebookにはサポートセンターがないので
FAQを頼るしかないが、まったく的を得ていない。
のっとりの連絡をいただいた友人には、
私の名で通知があった場合には、
違反を報告していただくようお願いした。
画像や音声(電話)はすべて履歴として残しているので
あやしい電話等があれば
すべて警察に報告するようにしている。
Facebookは他のアプリ等に
ひもつけしていなかったので不幸中の幸いだった。
いずれにせよ
ネット社会の闇と病みを実感した。
<フィッシング110番 警視庁>