ユニクロの柳井氏が決算発表で現状の円安について問われ
「日本にとって、いいわけがない・・」と懸念を示していた。
現在の水準は34年ぶりだという。
だが、1990年の150円は円が上昇する局面の150円。
1982年は1ドル250円だった。
(さらにいえば、その10年前、1972年は360円)
当時は日本が成長する過程で、円も強くなった。
今はその逆で、円が安くなっている。
経済評論家の話だと、年内は155円から145円のレンジで動くと予想していたが、
評論家の予想は当たったためしがない。
給料は下がる、生活費は上がる・・・
どこを切り詰めるか・・・とりあえず食費だな。
<USドル/円為替レートの推移1980~2024>
「日本にとって、いいわけがない・・」と懸念を示していた。
現在の水準は34年ぶりだという。
だが、1990年の150円は円が上昇する局面の150円。
1982年は1ドル250円だった。
(さらにいえば、その10年前、1972年は360円)
当時は日本が成長する過程で、円も強くなった。
今はその逆で、円が安くなっている。
経済評論家の話だと、年内は155円から145円のレンジで動くと予想していたが、
評論家の予想は当たったためしがない。
給料は下がる、生活費は上がる・・・
どこを切り詰めるか・・・とりあえず食費だな。
<USドル/円為替レートの推移1980~2024>