吾日に吾が身を三省す
論語~学而第一
今日一日を振り返る。
仕事で接する人々は、私よりも若い方がほとんどだ。
二回り若いA氏。
最近、会社を辞め独立した。
サラリーマンしか経験のない私には、
起業という発想はない。
本日、丁寧に、起業後の近況を連絡してくれた。
私などに連絡しても、何の力にもなれないし、
メリットもないと思うが、
彼はそういう物差しで人を見ていない。
以前縁のあった方に、等しく連絡をしているのだろう。
「また飲みに行きましょう」・・などと、軽々しく言ってしまったが、
今は起業で大変な時期だと察し、あらためて
「落ち着いたら食事に行きましょう」と伝えた。
仕事が人生の一部であるならば、
どんな仕事をするか、の前に、
どんな人生を送るか!というポリシーが重要なのだろう。
今日も一日 お疲れさん
論語~学而第一
今日一日を振り返る。
仕事で接する人々は、私よりも若い方がほとんどだ。
二回り若いA氏。
最近、会社を辞め独立した。
サラリーマンしか経験のない私には、
起業という発想はない。
本日、丁寧に、起業後の近況を連絡してくれた。
私などに連絡しても、何の力にもなれないし、
メリットもないと思うが、
彼はそういう物差しで人を見ていない。
以前縁のあった方に、等しく連絡をしているのだろう。
「また飲みに行きましょう」・・などと、軽々しく言ってしまったが、
今は起業で大変な時期だと察し、あらためて
「落ち着いたら食事に行きましょう」と伝えた。
仕事が人生の一部であるならば、
どんな仕事をするか、の前に、
どんな人生を送るか!というポリシーが重要なのだろう。
今日も一日 お疲れさん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます