DVDの映像をiPodで見るにはどうしたらよいか・・・
この作業で昨夜は午前2時まで格闘した。
さっぱりわからなかったので、Webで検索しそれらしい対応策を実験だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず、DVDの映像をmpeg4に変換しなければならない。
これは「HandBrake」というツールを使用する。
Dellはうまくいったが、SonyのVAIOがうまくいかない。
OSの問題か・・・DellはVistaだがVAIOはXPだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
VAIOはトラブルが多いので不信がある。
それでもなんとか動いているので使ってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結論から言うと
「.netFramework 3.5」と「XP service pack3」をインストールしたら
VAIOのHamdBrakeが動いた!
HandBrakeは便利だ。
ワンタッチでDVDの映像をmpeg4に変換できる。
その変換したファイルをiTuneに取り込む。
うまく再生できた!
今日はここまでが限界だ・・・
iPodへの取り込みは明日(今日)するとしよう。
この作業で昨夜は午前2時まで格闘した。
さっぱりわからなかったので、Webで検索しそれらしい対応策を実験だ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず、DVDの映像をmpeg4に変換しなければならない。
これは「HandBrake」というツールを使用する。
Dellはうまくいったが、SonyのVAIOがうまくいかない。
OSの問題か・・・DellはVistaだがVAIOはXPだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
VAIOはトラブルが多いので不信がある。
それでもなんとか動いているので使ってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
結論から言うと
「.netFramework 3.5」と「XP service pack3」をインストールしたら
VAIOのHamdBrakeが動いた!
HandBrakeは便利だ。
ワンタッチでDVDの映像をmpeg4に変換できる。
その変換したファイルをiTuneに取り込む。
うまく再生できた!
今日はここまでが限界だ・・・
iPodへの取り込みは明日(今日)するとしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます