どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

のばそう健康寿命

2024年12月07日 | 健康・スポーツ
市立病院の公開講座に参加した。

健康寿命とは、心身ともに自立して健康的に生活できる期間を指し、
日本の場合、男性が72歳、女性が75歳と推定されている。

言葉の定義はともかく、
年を重ねると何かしら、体は衰えてくる。

予防医療という言葉を使うまでもなく
健康づくりは高齢者共通のテーマだ。

講座の定員は50名となっていたが、
実際はその倍以上が参加。
関心の高さを実感した。

いきつくところは、やはり生活習慣となる。
どのような運動を日常的に行うか。
特に筋力の低下は老化に拍車をかけることがわかったので
今後意識したい。

それにしても、今日は一層冷え込んできた。
どうしてもこの季節は冬眠モードになってしまう。

できる範囲の無理のない健康づくり・・
そんな虫のいい話があるわけはないということを
頭では理解しているつもりだ。


<のばそう健康寿命 みらい光生病院 official site>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新幹線コーヒーはうるさい?! | トップ | 波の数だけ抱きしめて »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・スポーツ」カテゴリの最新記事