どうしてこんなに楽しいんだろう!

新しいことをはじめるって楽しいですね!美味しいお酒を飲んで、好きな音楽を聴いて、ヨカバンジャー!!

日本海は雪

2009年12月17日 | Weblog
米原から北へ北陸道を走る。

琵琶湖の東側を15キロほど走ると木之本ICがある。

昨日からの雪でここからチェーン規制だ。

先日、高速道路で携帯を使用し、つかまったばかりの私であるが
あまりの景色の美しさに携帯を手に取りシャッターを押した。

私の車は12月1日にスタットレスに変えている。
その威力が発揮される時がやっと来た・・・ともいえる。

インターを降りタイヤのチェックを受けまた高速に入る。

本日、日帰りで福井出張であった。

日本海は雪であった。・・・が、夕方名古屋に戻ると何もなかったようである。

地域によってこんなにも違うものか・・・

それでもさすがに明日あたりは名古屋も最低気温がマイナス1度ということなので

週末は”雪”かな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Exile Last christmas

2009年12月16日 | 音楽・芸能


ラストクリスマス・・・クリスマスソングの定番である。

原曲はワム

1984年12月にリリース。作詞作曲:ジョージマイケルだ。

この曲をEXILEがカバーしている。

なかなかいいね。

あまりにも有名なこの曲を、日本語の歌詞で自然に歌っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

調べてみると、その他にもこの曲を日本でカバーしているアーティストは多いようだ。


・ナディア・ギフォード - 1993年 デビュー曲
・沢田知可子 & KATSUMI(日本語カバー)
・古内東子
・佐藤竹善
・松田聖子 - 企画アルバム『Christmas Tree』収録。
・織田裕二
・BoA
・Foxxi misQ

その中でも「Foxxi misQ」のラストクリスマスは個性がありおもしろい。

なによりメンバー3人のうち2人が生まれた年が1984年(ワムの原曲がリリースされた年)
というのも世代を超えていて興味深い。

ぜひこちらもご覧ください。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反則金

2009年12月15日 | Weblog
まいった。

東名高速で静岡へ向かう途中、携帯電話が鳴った。

・・とった瞬間・・・パトカーに捕まった。

減点1、反則金6千円。


こういうものはすぐ済ませておこうと銀行を検索した。

到着したその場所に、「ドライブスルー」 の文字。

ここは何屋だ?!と思ったが立派な銀行だった。

清水銀行中田支店、

ドライブスルー付の銀行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエスマン

2009年12月14日 | TV・映画
ツタヤレンタルで2本見た。「イエスマン」と「奈緒子」。

「イエスマン」
いかにもアメリカ!という映画だ。
何に対しても「ノー」といってネガテイブな人生を送っていた主人公が、
なんでも「イエス」と答える宗教団体に参加してから人生が変わる・・・。

でも本当に大切なのは「何か?!」を最後に問いかける。

ハッピイエンドだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「奈緒子」

これはキャストがいいね。
上野樹里、三浦春馬、笑福亭鶴瓶・・・それぞれにはまっている。

ストーリーは長崎県の壱岐が舞台。高校生が駅伝を通じ成長していく青春ドラマだ。

こういう”ほのぼの”とした映画がいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字「新」

2009年12月12日 | Weblog
今年の漢字は「新」

新政権が発足、新型インフルエンザの流行、裁判員制度の新しい試みなどがその理由だそうだ。

昨年は「変」。チェンジからきている。

まあ「変」よりは「新」のほうが明るい響きがあるかな・・・

私にとっての「変」や「新」・・・特にないなー(*^^)v。

相変わらず・・・の日々を送っている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この漢字を清水寺の森清範(せいはん)貫主が揮毫(きごう)した。
≪「揮」はふるう、「毫」は筆の意≫筆で文字や絵をかくこと。特に、知名人が頼まれて書をかくこと。

森清範さんが以前テレビに出演し話をしたなかで印象に残っている言葉がある。

「天国と地獄は同じ場所である。そこに住む人の心の持ち方が違うだけである。」

と、いうものだ。

森さんの話はこうだ。

同じような部屋が二つある。テーブルの上にご飯が一膳、通常より3倍もある長い箸が一膳。
そこに二人の人間がいる


ある部屋では我先に・・・とお互い争いあって食べようとするが、その長い箸をうまく使えず食べることができない。
それどころかごはんをこぼしてしまう。

もう一つの部屋を見ると、一人が茶碗をもちもう一人が箸をもっている。
そして箸を持っている人が相手にごはんを食べさせている。
一口食べると茶碗を持っていた人が「どうぞ」といって相手に渡し今度は箸を持ち相手に食べさせる。

見よ!これが天国と地獄というものだ。

なるほど・・・実に含蓄のある言葉である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Missing

2009年12月10日 | 音楽・芸能


「Missing」 作詞・作曲・歌 久保田利伸 1986年の作品だ。

なぜか・・・聴きたくなった。

不思議なもので、当時よく聴いていた曲であるが

改めて聴くと、どこか新鮮さを感じる。

≪埋め込みができないので”YouTubeで見る”をクリックしてください。≫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして僕はここにいるのだろう

2009年12月09日 | Weblog
三重県津市に出張の途中、近鉄名古屋駅近くの宝くじ売り場。

宝くじとは当たらないものだ・・・という概念がある。

もう10年以上買っていない。

それでも宝くじ売り場に並ぶ人を見ていると
私も当たったらいいな・・・買わなければ当たらないしな・・。
という気になってくる。

心の葛藤があったが、結局買わなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

津からの帰り、「管理者養成学校」の30周年記念パーティに参加した。

この学校は”地獄の特訓”で知られる。

私も20年くらい前に参加したことがある。

本日は約100名が参加。

校長先生の講演の後、懇親会がある。

その間、愛唱歌といわれる管理者養成学校の財部会長作詞と本橋校長作曲の”歌”を歌い続ける。

その歌詞の中に「どうして僕はここにいるのだろう・・・」という一節がある。

みょうに心に響く言葉だ。

忘年会シーズン序盤。今週は昨日、今日、明日と忘年会が続く。

どうして僕はここにいるのだろう。

ジョンレノンの命日にあらためて思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度

2009年12月08日 | Weblog
おーー! 3日くらい前の天気予報で8日(火)の最低気温は”3度”・・・

と予想していたが見事に的中した。

車の外気温(outside temp)の表示に思わず感動し寒さを忘れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

通勤途中、車から流れてきたのはMAY'Sの「ONE LOVE」

いやーーーこの曲はいかにも”売れ筋”という技法を満載しているナ。

曲作りに”黄金比”というのがあれば、まさにこの曲は黄金比の曲だ。

(黄金比とは最も美しい縦と横の比率のことをいい絵の世界で使われる言葉だ。)

売れ筋の曲はおもしろくはないが安心して聞ける。(安定感があるから)

そんな、どうでもいいようなことを思いながら今日一日がはじまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守ってあげたい

2009年12月07日 | 音楽・芸能


冬将軍の到来だ・・・!

起きるのもつらいし、会社に行くのもつらい月曜日(^^ゞ。

それでも、

ラジオから流れる「守ってあげたい」にほっと一息。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ひと昔

2009年12月05日 | TV・映画
あいかわらず寒い日が続く。

本日は冬眠だ。

デジタルTVで週間天気予報を見ると、8日(火)の最低気温予測は3度。
これからますます寒くなる。

久しぶりに部屋で昔の年賀状を見た。
平成10年分から手元に保存している。

平成10年というと1998年。今から11年前だ。
当時私は名古屋にいた。

それから大阪に行き、埼玉へ行き、そしてまた今、また名古屋で生活している。

早いようで長い10年であった。
この間出会った人を思い出しながら年賀状をめくる。

この間、何が変わったのか。

何も変わっていないような気もする。

ただ、10年分年をとったことは間違いのない事実なのだろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最近見ているドラマは「不毛地帯」

シベリア抑留から帰還した人が戦後の日本復興の時代に生き抜くドラマである。
ドラマのテンポがはやい、わりには出演する俳優の演技がしっかりしている。

今週放送の時代はちょうど昭和40年ごろの設定である。
終戦から20年という事実を考えると、早いというかすごいというか
日本人のたくましさに改めて驚嘆をおぼえる。

と同時に、その当時、私もこの世に存在していたということを

このドラマは私の記憶にない記憶として呼び覚ましてくれる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする