趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

方言は地方の表現

2013年05月13日 | 日記
訪地方の人はよくズクがあると言う
諏訪地方の方言でズクとは...
みみずくのズクとはちょっと違う
人があきれるくらいの 極め付きの努力をする人へのほめ言葉なのである

地方独特の方言が有るが諏訪地方の方言も多くある
地方から親元を離れ学生生活を別の場所で過ごしている人達も多い
その為か今の若者の間では方言を使う人が少なくなって来ている

...
70歳を過ぎたいわゆる高齢者の会話を聞いていると方言丸出し
自分もそろそろその仲間
昔、使っていた方言を懐かしく感じる



日、80歳を過ぎた地域の年寄り衆3人のおばあさんの会話
いっぱい方言が出て来て聞いていても面白い
しばし書きとめて見る

① ごたこぞう
② どーゆーでー
③ おしおしい
④ こんぼこ
⑤ おらほー
⑥ おごっつぉさまえ
⑦ ずくなし
⑧ おしゃな着物
⑨  ~ずら?
⑩ ごしてー
⑪ ぞぜーる
⑫ ほーゆーけー
⑬ おめたほー
⑭ くつばってえ

懐かしく聞いた方言が満載
面白おかしく時間を忘れる

帰ってきて意味を考えて見る。
① ごたこぞう→いたずら坊主
② どーゆーでー→どうゆうこと
③ おしおしい→恥ずかしい
④ こんぼこ→赤ちゃん
⑤ おらほー→私たちの方
⑥ おごっつぉさまえ→ごちそうさま
⑦ ずくなし→根性なし
⑧ おしゃな着物→お洒落な洋服(今時分は洋服の意味と思う)
⑨  ~ずら?→~でしょう?
⑩ ごしてー→疲れた
⑪ ぞぜーる→甘える
⑫ ほーゆーけー→そーなんだ~
⑬ おめたほー→あなたたちの方
⑭ くつばってぇ→くすぐったい
こんな意味になるだろうか。

く使ったものだが今は余り使わなくなった
なにせ使っても若い衆には伝わらない。
そして挙句の果てに言われるのが「意味不明
いつの間にかこんな年齢になったのか...

訪地方ではこんな表現を使う事もある
「これっきり食べてたらもう飽きちゃった」。
「やっぱ(やっぱり)、諏訪湖の花火は桟橋席を取っといて。ときに。」

訪地方では、これっきりは「こればっかり」と同じ意味でつかっている。
「もうこれっきり会えないかも」の使い方とは意味が違う
これだけ食べていたらの意味に通じるのである

た『ときに』の意味はなんと「とりあえず」と言う意味で使う
「時におまえさん、夕べは何処へ行ってたんだえ
の使い方と違うところが面白い。


訪地方の『ほうげん』は『ひょうげん』が豊かである