goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

寒い一日

2013年11月10日 | 日記
から木枯らしが吹き氷雨が舞う天気である。
街路樹の山モミジの葉も落ち歩道が真っ赤に染まっている。
こんな日曜日とあってか車も少なめに感じる。

院に出かけるにも車はもう暖房。
諏訪湖畔の桜葉はすでに丸裸である。
病院から見える高島城。

から500年ほど前の戦国時代。
高島城は別名浮き城という通り諏訪湖の畔に建っていた。
現在では諏訪湖から約1km。
市街地の中に佇む城である。



りの紅葉はもう終盤。
この雨と風でだいぶ落ちてしまうのではないか。
高い所から眺める高島城周辺。
寒さも一段と増してきた気がする。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
諏訪湖も埋め立てですか (かこ)
2013-11-10 22:17:13
今晩は。

こちらも雨の1日ですが同じ雨でも雨の温度が違う様ですが この雨が上がると寒くなると言って居ます。

高島城が見える病院は 諏訪日赤病院の様に思えますと言う事はここも埋立地ですね。

何処も埋め立ては有りますが 多分今住んで居る場所もそんな気がします 直ぐ近くが高台になって居ますから。

寒くなると病院通いも温度の差に 病院中は暖かいですから 私も帰る時は深呼吸をして走りだしましたが寒かったです。

病状が安定すると此方は 介護病院に転院ですが諏訪では同じ所でー療養出来ますか それを探す時にソーシャルワーカとの話し合いが何度もでした。

疲れないように見守ってあげて下さい。
返信する
さむくなりましたね。 (かの)
2013-11-11 17:01:08
今日は仕事終了間際、急に雨が降り出し、雹と雷を伴った豪雨になりました、
雨が収まるころにはかなり寒くなり、今夜は一桁まで下がるようです。

長円寺の紅葉、きれいですね。
私も早くこのような写真が撮れるようになりたいです。
蒲池の紅葉も素敵でした。
小谷村は憬れもあるのでいつかゆっくり行ってみようと思います。
返信する
回復はなかなかです (8039fujisan)
2013-11-11 21:42:37
かこさん

そうですね。
諏訪日赤も埋立地の上に建っています。
地震があると諏訪地方では一番揺れるところです。
大きな地震だと液状化が照る心配がありますが今どきの技術で液状化に耐えれる造りになっているようです。

もうソーシャルワーカーとの話はありましたがまだ詳しくはありません。
もうすぐ1カ月になります。
そろそろ他所への転院が言われるのではないかと思っています。
病人を抱えるってことは周りの者が大変ですね。
返信する
予報では雪のマーク (8039fujisan)
2013-11-11 21:51:04
かのさん

赤汽車の走る長円寺の楓は去年の10月待つ頃撮ったものです。
それに赤汽車を走らせてみました。
この画像は8-16の超広角レンズで全体を入れてみました。
今年は行きっこなし。
11月3日からのコンサートに行きたかったのですが野暮用があり行けませんでした。
一昨年、小谷村は日本海に海釣りの帰りに寄ってきました。
平凡な生活で過ごしているときには自由な時間が存分にありましたが...。
来年になれば何とかなるでしょう。
いろいろ落ち着いたら行きたいところが山ほどあります。

明日は雪降りの予報。
いよいよ雪の季節が始まります。
返信する

コメントを投稿