趣味真っ盛り!!

人生これから! 元気に趣味を楽しんでいます。

寒さ対策

2011年12月28日 | 日記
れも押し迫って来た
朝の散歩をしていて目に付くのは各会社の仕事納めだろうか
窓ふきをしている会社が多い
又、門松を飾り年末年始風景を醸し出している

て我が家でも毎年年末恒例の外回りの片付けから窓ガラスの掃除
ここ数日悪戦苦闘している
まぁES族だから出来る事

めに出ていると仕事納め後にしなければならないから大変
と言うわけで正月を迎える準備
平素していれば何でもない事であるがなかなかである
それもやっと一段落

訪地方の冬は盆地の為、寒さもきつい
で...。
夕方になると部屋の雨戸を閉める
全ての窓に雨戸を付けた為、それを閉めると大分温かくなる
5℃近く違うだろうか

も、ただ雨戸を閉めるだけだと...
雨戸の戸袋と壁の間に隙間が出来る
その隙間が外気と遮断していないため寒い
外気と遮断してやればもっと温かくなるはず


とかならないか考えた
なぁに
そんなに難しく考える事はない
その隙間を塞げばいい事
早速プラス・ワンへ行き物色。

いものが有った
水道用の凍結防止用保護パイプ
2m物一本95円
それを隙間に当てると丁度良い



れでまだ改善されなければ次の手段として...
雨戸の裏にプチプチシートでも貼ろうか

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒さ対策 (8039fujisan)
2011-12-29 11:18:38
かこさん

パソコンの置いてある部屋は二階の窓際。
寒い日にはブーツ式の暖房器を使い室内で履いています。
ポカポカと暖かいです。

今の温風機は節電対策になっていて従来品より少し寒く感じますね。
でも狭い空間ならすぐに温まるでしょう。

こちらは夜間の寒さ対策が大変。
出来るだけ熱を逃がさないように暖かい方法を考えています。
でもこの方法で今朝まで凄く温かかったです。
足が暑くて布団から出すほど。
効果が有ったように思いました。
返信する
プチシート (かこ)
2011-12-28 21:42:42
今晩は。
パソコンの場所が1畳がかりの和室の廊下 自分の城と言うか 隠れ処
障子を閉めると狭い空間ですが 外の冷気は諸にきます。
窓はプチプチシートを昨年から貼って居ますが雨戸が半分だけでしたが 今読んで全部と言っても2枚ですが少し違った様に思います。

狭いので小さな温風ファンだけですが今までは良かったが 買い替えたら同じ会社の 同じタイプでも温度が低いです もう一度買い替えかなと思って居ます。
返信する
お大事に (8039fujisan)
2011-12-28 21:14:51
椰子の木さん

風邪引いてしまいましたか。
風邪を引いた場合は栄養のある物を食べて暖かくして早く寝る事。
これに尽きます。
暮れになってからの風邪。
大変ですが早く治して下さい。

そうなんですよね。
雨戸が有ると多少は違います。
部屋の中でストーブを焚いてもすぐに温まりますし...。

返信する
しめくくり できて、いいですね。 (ヤシの木)
2011-12-28 20:05:19
実は、こんな時期に 風邪をひいてしまい
掃除する気もおきず、
寝て 早く直さないと、だらだら
してしまい なんか もったいない一日でした。

薬局で 鼻詰まりにいいというものを
買い込んだり、参りました。

もっと、早めに 色々 しておくべきだったと
反省しています。

雨戸を つけると 確かに暖かくなるでしょうね
我が家では 一か所だけしか
雨戸ついてません
 寒さに弱いので
そんな 方法があること、頭において置きたいと
おもいます。
返信する

コメントを投稿