ZRX1100が3500回転から吹けない!
悩み続けて
ジュウキュウマンハッセンネーン 笑
目視でも体感的にも 異常を見つけられなかったインシュレーターでしたが
パークリ吹くと アイドリングが ゆっくり変化したので交換
本日 交換した消耗品は
純正のインシュレーター オーリング
外品のバキュームホースキャップ
それと キースター製の燃調キット
MJは107 SJは38 JNは最も濃いのから1個下
その他キースターキットに含まれているパーツ全て
同調だけとってスタート!
前が空いたので 1速フルスロットル!
一気に10.000回転まで吹き上がった!
よっしゃーーーーーーーっ!
早速 お祝いや!
毎晩してるけど 笑
後はプラグの状態を見つつ
もう少し 燃調を極めて行きたいと思っておる
パワフィル付けた時にはMJが140とか情報もあったりしますが・・・
ネット情報なんて 所詮 誰かの受け売りだと思った方がエエかも
今回は燃調を薄くする方に 大きく振ってみた
キースターのキットでは最も濃いのが メイン107 パイロット38です。
ジェットニードルは4種
このキットとインシュレーター廻りを新品にした事で 3500回転から吹けない事が解決できました。
同じ お悩みを抱えておられる方は
私が行ったパーツ交換と点検を 段階的にされてみる事をおすすめいたします。
ここまで来るにあたり 色々とアドバイスを頂いた方々 ありがとうございました。
ペコリ
PS: 皆さんのアドバイス全部外れてましたけど・・・笑
これにて 一件落着~