瓢湖にて
2008年2月 宮崎県日南市「サンメッセ日南」で。
こちらには世界で唯一、完全復刻を許されたイースター島の長老会認定のモアイ像7体があります。
サンメッセ日南は、1996年に村おこしと平和を願って設立された観光スポット。外国旅行気分でした。
花・源平釣船草 24の花が描かれています
外山康雄(とやま やすお)さんは、1940年 東京深川生まれ。1945年から新潟県浦佐(現南魚沼市)にて育つ。
1990年以降「50歳以降?」、新潟・伊勢丹、第四銀行本店ロビー、こんぺいとう、上越市の高田図書館ギャラリー、栃尾市(現長岡市)杜々の森アトレとど、愛知県半田市、新宿・伊勢丹、大和町(現南魚沼市)の池田記念美術館、新潟県立植物園などで個展
画集に「折々の花たち」1,2,3集を恒文社から発行 南魚沼市六日町に在住 「1999年8月現在の情報」
2006年 新発田市の「ギャラリーSAi」で個展開催
1999年8月30日発行 恒文社 2,000円+税
この本は2000年(?)新潟市江南区の「季 とき」で購入。
個展会場に外山さんもいました。本を購入して表紙裏にサインをもらいました(上の写真)
外山さんの絵は、細い芯のシャープペンシルで絵を描き着色。実物の花を見て描かれるそうです。
外山さんの絵は、女性のファンが多いようでした。
2023年1月30日現在の情報
外山さんは、2002年4月27日 旧塩沢町に古民家を再生したギャラリー「野の花館」を開設されました(現在の南魚沼市万条新田)。金・土・日・月 営業。有料。野の花館には外山さんが描いた山野草の原画が常時100~200点を展示。詳しくはホームページ「外山康雄 野の花館」をご覧ください。
2008年2月8日 宮崎県日向市(ひゅうがし)細島。日向岬にある「クルスの海」。願いが叶う場所として知られています。
柱状岩が波の浸食で東西200m、南北220m、高さ10mにわたって裂け、十文字(クルス)に見えることから、願いが叶う場所と呼ばれています。 この時、何を願ったか忘れました。
2023年1月31日、NHKの歌番組で歌手・水森かおりさんが歌う「日向岬」という歌の歌詞に「ひとり祈ったクルスの海に」があります。
2023年1月末、新潟市中央区を歩いていたらNGT48のポスターを見つけました。新曲のポスターで歌は「渡り鳥たちに空は見えない」。
この歌は、2022年12月28日リリースされました。 ミュージックビデオを見たら良い歌です。願・ヒット!!
ポスターの右端に「ありまがわ」という駅名が。ありまがわ駅(有間川駅)は何処に? ネット検索すると新潟県上越地方 えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン(旧JR北陸本線) 直江津駅から普通列車で約10分。名立駅の隣。無人駅で海の見える駅、レトロな木造駅。ホームの後ろは日本海。ネットで見る駅の景色は素敵です。
上のポスター(とても大きいです)は、下の写真左端にありました。下の写真中央の赤色矢印先に「NGT48劇場」があります。
阿賀野市保田(旧安田町)にある安田城(やすだじょう)は、大見氏の子孫である安田氏の居城。
有名な川中島の合戦で武勲があったとされ、上杉謙信から感状(血染めの感状)を受けている。