阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

四角い写真 192

2020年05月30日 | 四角い写真

   シラサギ 2020.5.30

コメント

テイクアウト 「室町 秘伝のたれカツ弁当」

2020年05月29日 | グルメ

阿賀野市 村杉温泉「旅館 室町」さんがテイクアウトの弁当を販売されています。村杉温泉まで買いに行くのは遠くて面倒なので、買いに行ったことがありませんでした。昨日28日の新聞チラシを見ていたら、28日と29日の2日間、阿賀野市役所笹神支所の斜め向かいにある「食鮮館 名古屋」で販売するという広告がありました。

 

この店なら、わりと近いので買いに行きました。数種類の弁当が有りました。買ったのは「室町・秘伝のたてカツ弁当」。肉の味が美味でした。食鮮館・名古屋さん、地元を応援されています。

コメント

洋画 「鶴巻加代」 阿賀野市出身

2020年05月27日 | 絵画・彫刻・書など

 絵・鶴巻加代「風景A」

  2019年11月15日~24日まで、新発田市生涯学習センターで「新発田の女性作家たち展」が開催されました。一番上の絵は(平成30年度に、新発田市に新しく所蔵された作品で 鶴巻加代の<風景A>1990年制作 油彩 130.2cm×162.0cm) 迫力のある絵です。偶然 会場で鶴巻加代さんにお会いし、お話が出来ました。絵の印象と違い、おしとやかな73才くらいの女性でした。初めてお会いしたのですが、感じの良いご婦人で、なんと阿賀野市京ヶ瀬地区出身の女性でした。阿賀野市生まれの方なので、紹介いたします。

出品者は、「五十音順」五十嵐奈美江・伊集院草香・今井寸松・河西智・小島抒子・杉原伸子・竹武クニ・鶴巻加代・永井素香・速水信子・藤田チヨ子・細野多知子

 鶴巻加代さんの作品は京ヶ瀬地区にある図書館の入り口にも展示されています。(上の絵。題名は「生まれる」 2001年制作)

 ほかにも母校の旧前山小学校にも寄贈されたそうです。

旧前山小学校には入れないので、写真はありません。

鶴巻加代 「生まれるB」 1998年

 作品(A)1998年

  「未開地・Ⅰ」 鶴巻加代 京ヶ瀬地区図書館に寄贈

コメント

瓢湖 今昔物語84(平成・2015)

2020年05月26日 | 瓢湖

 ← 鴨です

 

2015年12月6日 阿賀野市の瓢湖。白鳥の飛来数は、8984羽。日中は、白鳥の湖でなく鴨(かも)の湖です。  

コメント

兎丸愛美 写真集「しあわせのにおいがする」

2020年05月25日 | 絵画・彫刻・書など

 2020年5月20日、阿賀野市「緑岡書店」で買いました。

2020年4月16日初版発行。 撮影は、塩原洋。 玄光社。2500円+税。 私には「昭和と平成の間の写真と雰囲気」が感じられ、好きな写真集です。

 こちらは2017年4月16日発行の兎丸愛美 写真集「きっとぜんぶ大丈夫になる」 撮影・塩原洋。 玄光社。 2500円+税。 この本が良かったので、2冊目を買いました。兎丸愛美は、ヌードモデルです。

コメント

伊勢の海 2019.9

2020年05月24日 | ちょっと、いい写真

2019年9月 伊勢の海。 今年の夏はどんな海? コロナウイルス感染、終わっているといいのですが。

コメント

瓢湖 今昔物語83(平成・2015)

2020年05月23日 | 瓢湖

2015年8月3日 瓢湖の蓮の花。 湖面一面にハスの花と葉が茂っています。この蓮の花を撮影するためにアマチュアカメラマンが多く来ています。大きな望遠レンズでの撮影、望遠レンズの金額が気になります。

 

2015年8月3日(月) 阿賀野市 瓢湖のハスの花、見頃です。

2020年5月23日追記

 家の蔵から見つけた「瓢湖」の絵葉書。モノクロ写真です。これは昭和40年(1965年)前後の撮影と思われます。湖面に建つ白鳥の台、一番上の写真と違います。上の写真は、左のモノクロ写真の台座に多くの石が付けられ飾られています。背景の瓢湖の端に立つ樹木も現在の大きさと違い、小さいです。 そして、現在と一番違うのは瓢湖の蓮が刈られ存在しないことです。刈ったのは夏の大花火大会で湖面に花火が写るようにしたため。瓢湖の端で花火を見たことのない私は、蓮の花の方が好きで、刈らなくてもよかったのにと思っています。「観光」に対する考えの違いでしょうか。 一番上の写真は5年前の写真ですが、すでに「過去」の写真になりました。

 ← 5年前の瓢湖の写真です。ハスの花が綺麗です。

コメント

写真集「上高関 六体地蔵の四季70」

2020年05月22日 | 写真集「上高関 六体地蔵の四季」

2020年4月12日撮影 阿賀野市上高関集落の 六体地蔵

コメント

綾波レイ 2020-4

2020年05月20日 | フィギュア

 綾波レイ

コメント

阿賀野市 「令和」初の市長選挙・結果 2020

2020年05月18日 | 歴史

 一か月前、「令和」の時代になり初めての阿賀野市長の選挙。

2020年4月19日に選挙。結果は(当選)田中清善 68才・10,269票、横井基至 39才・4,807票、天野市栄 61才・2,809票。 「2枚目の写真は、水原中学校グラウンド横の選挙掲示板」

同日選挙 阿賀野市議補選 (当選)百都順也 会社役員・5,795票、(当選)大滝勝 造園業・4,720票、(当選)松崎良継 農業・3,502票、庭山健吾 会社役員・3,374票。  歴史の記録として投稿します。 

追記 投票率は、阿賀野市に合併以来 最低の51%。4月1日現在の阿賀野市民 41702人。世帯数14535。

コメント

瓢湖 今昔物語82(平成・2015)

2020年05月14日 | 瓢湖

 

 

2020年5月14日再投稿。 「瓢湖 あやめまつり 2015」 以下は、2015年6月17日に投稿した記事です。

阿賀野市 瓢湖 あやめまつり。平成27年6月13日(土)~6月30日(火)。

コメント

絵葉書 「観光の胎内川」 1964

2020年05月13日 | 歴史

     

自宅の蔵で発見。 昭和39年(1964年)購入の胎内市(当時は黒川村)の観光用の絵葉書。

上の写真、左から順に(絵葉書の紙ケース)(紅葉の胎内渓谷)(秋の菅平橋)

     (初夏の二ツ峰)

     (胎内川の水芭蕉)

 

上(残雪の飯豊連峰) 絵葉書は5枚入りで、「黒川村・中条町・胎内川観光協会」が作成販売。

阿賀野市に住む私は「二ツ峰」は知らない、「飯豊連峰」も観光絵葉書になっていました。昭和39年、新潟国体開催・東京オリンピックが開催された年に販売されていた絵葉書です。 ネットで調べたら「二ツ峰」の写真が多く載っています。標高は1642.3m。五頭山より、はるかに高い標高です。地元では有名なんですね。

この葉書は9.3×14.2㎝。現在の葉書は10.5×15.2㎝。現在の方が縦横1㎝大きいです。56年前の葉書は小さいですね。

 

コメント

懐かしい雰囲気の、農村風景 155

2020年05月10日 | 懐かしい雰囲気の、農...

2020年5月5日、阿賀野市笹神地区で撮影。

コメント

瓢湖 今昔物語81(平成・2014)

2020年05月08日 | 瓢湖

2020年5月8日再投稿。「瓢湖あやめまつり 2014」 以下は、2014年6月14日に投稿した記事です。

今日14日~6月30日まで、阿賀野市の瓢湖あやめまつりが開催されます。

 

今日現在、あやめの開花率は50%くらいです。

 

 

コメント

田植 2020.5.6

2020年05月07日 | 日記

2020年5月6日、田植真っ盛り。水原地区で撮影。

コメント