阿賀野市ブログ応援隊

個人・サークル・行事・歴史・頑張っている人などの阿賀野市の情報と、人生の楽しみ(?)をお伝えします。

瓢湖 今昔物語116 フリマーケット(令和6・2024)

2024年07月17日 | 瓢湖

 阿賀野市の瓢湖でフリマーケットを開催

開催日は2024年7月27日(土) 8:00~14:00 会場は瓢湖水きん公園・野外ステージ前芝生広場(下)の地図参照

主催・EN-JOY HYOKO実行委員会 公園・阿賀野市観光協会

   赤矢印先が会場

コメント

毛ガニ、通販で買いました

2024年07月16日 | グルメ

 ← 通販で買った毛ガニ

夏のボーナスが話題ですが、我が家はボーナスに縁なし。でも、ちょっぴり見栄を張って北海道の毛ガニを通販で買いました。

400g2匹、カニをボイルし急速冷凍。送料無し。冷凍で宅急便。税込12,300円。高いか安いか、人生で初めて買った高額毛ガニ。値段を考えながら味を楽しみました。新聞やテレビで毛ガニの通信販売紹介をよく見るけれど、皆さん、こういう高額商品を気安く買っているんでしょうか? カニは食べやすいように殻を削ったりして処理されていました。人手をかけた分、値段に加味されるのかな。

  ← 毛ガニ(イメージ)

コメント

「大地主・市島邸の物語 22」 田を蓄積していた時代に享保の改革

2024年07月15日 | 大地主・市島邸の物語

次回に続きます。

コメント

ジャイアント馬場の愛車、キャデラック 三条市で

2024年07月14日 | 歴史

(上と下)故・ジャイアント馬場(プロレスラー)が乗っていた愛車・キャデラック(エルドラド1976)。2024年7月8日、三条市高安寺1332にある「SWADA OPEN FACTORY」に展示されていたのを撮影(撮影OKでした) 馬場さんは、三条市名誉市民。車の大きさは下記のように、全長5.8m。幅2.03m。 車の展示は7月17日まで(三条市から一時的に借用されたそうです) 展示の会社は三条市の諏訪田製作所。爪切りで有名です。この展示していた建物にはレストラン&カフェ、会社の商品陳列・販売もされています。

キャデラックは展示施設ができるまで、諏訪田製作所で(2020年12月9日~2024年7月17日)展示。2024年7月20日から三条市にある「三条市歴史民俗産業史料館別館(ほまれあ)」で常設展示。

(下)車のナンバープレート。ハワイで乗っていたので、ハワイ州の「HAWAII」の文字が上部に。下部には「ALOHA(アロハ)」の文字が。馬場さんが実際に運転していたそうです。

ジャイアント馬場さんは、1938年 三条市生 本名は馬場正平。 1955年 プロ野球・巨人軍に入団。1960年 プロレス界に転身。1999年 死去・61歳。2016年 三条市名誉市民となる。身長209㎝、体重135㎏、16文キックが得意技。通った小学校は三条市の嵐南小学校「合併の為(?)、今年度が創立10周年。校歌は、歌手の川嶋あいが作詞作曲」

以下、(上と下)の文をお読みください。

(下)馬場さんが貰ったプロレスのチャンピオンベルト。

   

(上左)ジャイアント馬場の絵本。今年、出版されました。 (上右)酒樽

追記。紹介のキャデラック、2024年7月20日から三条市にある「三条市歴史民俗産業史料館別館(ほまれあ)」で常設展示されています。

2024年7月26日(金)、NHK新潟ニュース(PM6時~)の番組内、「にいがた日和」でも紹介されました。

コメント

三条市「お出汁が効いた とろける角煮御前」

2024年07月13日 | グルメ

三条市西本成寺2丁目「ON  THE  UMAMI」で、ランチ(お出汁が効いた とろける角煮御前) 1,650円(税込)

(上)店の「ON  THE  UMAMI」。こちらは、だしパックの製造販売を行う(株)フタバの直営店。2022年10月3日オープン。

店は、ファクトリーやカフェ、オーガニック農場、そしてお出汁の歴史が学べるミュージアム、料理体験教室が一体となったファクトリーショップ&ラボ。 ランチタイム11:00~14:00。カフェタイム14:00~17:00。(上)のコーヒーはプラス200円。サラダバーは200円追加。

ランチタイム11:00~14:00。 カフェタイム14:00~17:00分。定休日は水曜日。

コメント

鉢の中の紫陽花

2024年07月12日 | ちょっと、いい写真

コメント

「つるを編む」田村真由美 展、ギャラリーさやけ 2005~2013

2024年07月11日 | 絵画・彫刻・書など
 

平成12年(2000年)秋田村真由美さんが「つると遊ぶ・作品展」で初めての個展を開催されました。

個展会場は新潟市江南区松山112-4にある 小さな美術館「季」。 「季」と書いて(とき)と読みます。

(下)田村さんの個展会場に来て貰った礼状です。12月26日付。葉書の左端の絵(?)は薄い和紙に描いたものを貼っています。

(下)平成14年(2002年)4月7日~21日「木村千代春&田村真由美 二人展」

 新潟市中央区「アートサロン環」で開催。「絵」は、(ほのぼの童画)木村千代春。 二人展でした。前個展から1年半後に開催。

 

 遊つる工房・田村真由美

平成17年(2005年) 田村真由美「つるを編む展」会場・新潟市中央区紫竹1「ギャラリーさやけ」で開催

 ← 作品名「いのちの ほとばしり」

 田村さんの2005年バスケタリージャパン公募展入選作

※バスケタリーとは、文字通り籠や籠を作る技法を意味すると共に、広義には木の皮、蔦、竹、草などの植物素材を組んだり編んだりして作る編組品を指す。  前個展から3年半後に個展を開催。

作品展会場のオーナーは田村真由美本さん本人。 この時、「ギャラリーさやけ」をオープン?

 2階は田村さんの事務所。3階がギャラリー。

 ←赤矢印先が「ギャラリーさやけ」

 ← 道路の曲がり角に設置された「さやけの案内板」

何回か田村さんから年賀状を頂きました。(下)は年賀状の裏面の一部。和紙に絵や文字を書いて葉書に貼っていました。絵や文字を書くのも上手でした。簡単な大工仕事も得意(?)だったような。

 

(上左)平成23年(2011年)の年賀状・兎年。(上右)平成24年(2012年)の年賀状・辰年

※平成24年(2013年)12月で「ギャラリーさやけ」を閉館。 翌2014年4月、大阪方面に転居されました。いろいろな作品展示、ありがとうございました。

参考資料  8年間、ギャラリーさやけで開催した作品展の一部。「手元に残っていた案内葉書から」

(下)2005年9月8日~16日 ギャラリーさやけで、木村千代春さんの「童画・昭和の わんぱくたち」作品展を開催

 

(下)2006年9月21日~10月1日 片桐正英 童・木版画展ー遠い記憶のあの頃に会いに来ませんかー

 

(下)2011年7月7日~17日 野村たかあき木版画展ー鬼・おにヤッホー  ※絵本作家、木彫り

 

(下左)2010年4月15日~25日 井崎正治展ーあそびの時間と小さな形たちー  ※井崎さんは愛知県蒲郡市在住。工房塩津村主宰。木彫りの像、版画、器、家具などを手掛けている。 ワークショップ「くるみの木で匙を彫る 参加費  千円」。会期中の4月17日(土)7:00~9:00PM 五十嵐正子オカリナコンサート 参加費1,500円 軽喫茶(コーヒー、ワイン、ケーキなど)

(上右)2012年4月12日~22日 井崎正治展ー小さな喜びをとらえるー ※井崎さんは愛知県蒲郡市在住。工房塩津村主宰。木彫りの像、版画、器、家具などを手掛けている。

※ 12日、小口版画のワークショップを開催。約2時間。参加費1,000円。約2時間・電話で参加予約。

 

 

 

 

コメント

1990年のビデオカメラ紹介(1)  SONY  EDベータ

2024年07月10日 | 歴史

(上と下)SONYのビデオカメラ2機種。平成2年(1990年)7月のビデオ雑誌から。EDベータビデオカメラ、ハイエイトビデオカメラ。

コメント

綾波レイ (2024-8)

2024年07月09日 | フィギュア

コメント

新札を20年ぶりに発行 2024.7.3

2024年07月08日 | 歴史

7月3日、20年ぶりに  お札の絵柄変更し発行。お札のコピーは法律違反。写真は?

7月3日、お札(1万円札・5千円札・千円札)の絵柄変更して新札が発行されました。記録としてスキャナーで読み込もうとしたら、スキャナーが出来ないと機械に拒否されました。お札のコピー印刷は違法なのですが、スキャナーもダメ。どこでお札として判断しているの?・・と思い、検索してみました。 スキャナーやコピー機がお札と判断するには、紙幣に「ユーリオン」と呼ばれる5つ以上の小さな円形模様があり、とある法則によってお札に印刷されており、それをコピー機等が読み取ると紙幣と認識するようです。ネットに紙幣の写真をアップするのは「通貨及証券模造取締法」の取締対象にならない。ただし、誰かがアップした画像を使って紙幣を印刷した場合は、法律違反。これを防ぐには画像に「見本」という文字を入れるか斜線を追加。又は、その画像で紙幣を印刷しても偽物とわかるレベルの解像度でアップする・・。(上)の画像なら違反にならないでしょうが、「新紙幣発行」を説明する画像にならない。で、下記の解像度ならOKだと思うのですが。※写真は新しい絵柄の1万円札。渋沢栄一の顔です。5千円札の新しい顔は津田梅子。千円札の新しい顔は北里柴三郎。

  ←渋沢栄一の書「新発田市の市島邸で撮影」

とりあえず、20年ぶりに新しい絵柄の新紙幣が発行されたという話題を「歴史の記録」として投稿します。

コメント

「大地主・市島邸の物語 21」 何故、水田を買い集めたか? 川の位置移動

2024年07月07日 | 大地主・市島邸の物語

次回に続きます

コメント

イラスト(5)花に嵐のたとえも~

2024年07月06日 | 絵画・彫刻・書など

平成12年(2000年)3月24日に読売新聞・にいがた第3県版に載ったイラスト。 絵・片桐正英

コメント

赤い自転車 24

2024年07月05日 | ちょっと、いい写真

コメント

だしの風まつり 2024   阿賀野市

2024年07月04日 | イベント・祭り

阿賀野市「ふるさと・だしの風まつり」 2024年7月20日(土) 会場は阿賀野市城ノ内野球場、安田体育館

総合司会は元メロン記念日・齋藤  瞳

コメント

絵葉書 「名探偵コナン」 2013

2024年07月03日 | 絵画・彫刻・書など

 絵葉書「名探偵コナン」2013年購入

2013年10月、旅行で鳥取県東伯郡北栄町由良宿1414にある「青山剛昌ふるさと館」へ。名探偵コナンの作者・青山剛昌さんの出身地です。道の駅「大栄」の近くにあります。荷物になるので、私はコナンの絵葉書(上)を1枚買いました。鳥取限定の絵葉書です。

(上)鳥取県の地図。上部中央、青矢印先に「青山剛昌ふるさと館」があります。(下右)は拡大図

コメント