改造ベース品をお預かりしてのOVPリレーの無接点化。。。


K3リレーのコイルが真っ黒??
燃えとるやんけ。。。😳
基盤のホールも炭化してハンダも落下してリレー本体も外したら木っ端微塵に分解してもうた。。。
このリレー、、、燃えるって事は外部でショートしたって訳でメインハーネスのショートが考えられますな。。。
このリレーの焦げたお姿だけでボロボロの個体に装着されていたと考えられますね。。。
この基盤の再生には新品が買える程のコストを要します。
104Egのメインハーネスが引き起こす二次災害、三次災害の一つのパターンです。
こうなる迄に色々と不調の症状が出てたと思いますけど、オーナーは「まだ大丈夫。」だと自分に言い聞かせて放置して来たクチかね。。。(笑)


火事になっても可笑しくない状況。。。
このK3リレーにヒューズは無いし大電流遮断のゲートは無い。。。
モトロニック制御の要になるこのリレーが燃えるって時点でメインハーネス等の消耗品の交換をどんだけ放置したんだって感じですな。。。
流石に今回は究極に激しい焼損のケースです。。。


K3リレーのコイルが真っ黒??
燃えとるやんけ。。。😳
基盤のホールも炭化してハンダも落下してリレー本体も外したら木っ端微塵に分解してもうた。。。
このリレー、、、燃えるって事は外部でショートしたって訳でメインハーネスのショートが考えられますな。。。
このリレーの焦げたお姿だけでボロボロの個体に装着されていたと考えられますね。。。
この基盤の再生には新品が買える程のコストを要します。
104Egのメインハーネスが引き起こす二次災害、三次災害の一つのパターンです。
こうなる迄に色々と不調の症状が出てたと思いますけど、オーナーは「まだ大丈夫。」だと自分に言い聞かせて放置して来たクチかね。。。(笑)


火事になっても可笑しくない状況。。。
このK3リレーにヒューズは無いし大電流遮断のゲートは無い。。。
モトロニック制御の要になるこのリレーが燃えるって時点でメインハーネス等の消耗品の交換をどんだけ放置したんだって感じですな。。。
流石に今回は究極に激しい焼損のケースです。。。