以前は「旧いメルセデスの電機屋」。。。現在は、、、「隙間風産業の超零細企業」の業務日報。。。

旧いメルセデスの電機屋のニッチな仕事のお話。。。http://jun3104.shop19.makeshop.jp/

『ワタシ、アメリカデセイコウシマシタ。』❓❓

2021-08-29 18:13:00 | 日記
単にクソ暑いだけの8月も明後日で終わりですな。。。

日々、あれやこれやとマグロ🐟の様に泳ぎ続けてたらもう月末ですねん。。。

昨晩は修理依頼品の部品待ちの合間にウチのJZZ30ソアラ君のメーターO/H作業を行ってました。。。













本日もW124後期モデル用のエアコンリレーの無接点化の御依頼分が到着。。。

今朝から完成間近の修理品の仕上げ作業で未だ開封出来とらん。。。

恐らく今夜の仕事になるな。。。😓

さて、そんなところに昨日の珍客。。。

モノはR129の1993yモデルの500SL。。。

古き良き時代の遊び車である。。。

日本国ではバブル崩壊直後から2015年位まで身の丈に合わない生き物達によって散々使い倒され、結果適正なメンテナンスを受ける事も無く多くは鉄屑になって行った不遇な名車である。。。

オーナーは米の国にかぶれた系のお方。。。

エンジン音もちょっと聴いただけで明らかに不調のデパートっぽい。。。

ボンネットを開ける前にオーナーの演説が始まった。。。

内容は簡単に言うと『自分はアメリカ🇺🇸の不動産事業を興して成功した。現在は事業を後任に任せて新事業の立ち上げに一旦日本に帰って来た。』だって。。。

俺的には『だから❓ほんで❓車、どうすんの❓』って話だが別にどうでもヨイって事でおもむろにボンネットをOPEN‼️

で、、、見た感じに良く言えばレストアベース車。悪く言えば単なる産廃ゴミ❗️

デイスカバリーチャンネルの『名車再生』でマイクさんだったら『この車種には相場何てモノはありません。この現代にあったらコンクールコンデイションか荒れ放題の単なる鉄の塊だからです。私はこの車種を格安で手に入れようと探しました。ネットの画像でもお世辞にも綺麗とは言い難い個体が見つかりました。先方に連絡をとってみようと思います。』

『先方にアポが取れました。今から見に行って来ます。』

『ネットの画像以上に外装も色褪せていて水性塗料のヘアラインが一杯です。エンジンルームも液体と言う類の液体は全て滲み以上の漏れがある様です。』

『エンジンを掛けてみてもイイですか❓爆発しませんよね❓(笑)』

『ATのシフトを動かしてみます。おっと❗️ブレーキのペダルが妙に深いです。。。パーキングポジションからリバースに入れてみます。ワン、ツー、スリー、フォー。。。約5秒のタイムラグですね。。。ニュートラルからドライブでも同様です。ATがかなり怪しい様です。カブリオレの幌も開けてみます。。。開きません。。。』

『ちょっと試乗してみます。走り出しからローでシフトアップしません。アクセルペダルを戻すとセカンドに入りました。この個体は正常ならばセカンド発進のハズなのですが。。。もうちょっと乗ってみます。サードには入りましたがトップにはアクセルペダルを戻そうがどうしようが入りません。ドライブで坂道に停止してATをドライブポジションのままでブレーキペダルから足を離すとバックします。更に走り出して変速時に床下からギュッギュッとゴムが捻れた様な音も聞こえます。停止してアイドリングさせるとミスファイヤの振動が伝わって来ます。』

『(売り手に)お幾らがご希望ですか❓ええっ❓1000ポンド❓有り得ない❗️¥高過ぎます。ATミッションに重篤な故障を抱えている上にカブリオレの幌も全く動作しません。此方的には500ポンドが良いところです。』

オーナーとスッタモンダして。。。

『分かりました❗️それでは650ポンドで手を打ちましょう❗️』

『この車を持ち帰ったらきっとエドは💢怒る事でしょう。でも、エドの腕で再生出来れば大きな儲けが期待出来ます。』

『やあ❗️エド‼️見てくれ‼️R129 500SLだよ❗️美しいだろ⁉️』

エド『マイク。。。悪いがこの車、売主に返して来てくれないか❓余りにも酷過ぎる。。。』

ってな展開にもなりそうな個体であった。。。🤣🤣🤣

この個体の入手経路を聞いたらオーナーは簡単に自供した。。。

ヤ◯オクだそうだ。。。しかも4ヶ月前に春の温かな気候に乗せられて購入。。。
ってか、よくもまあここまでボロイタマを。。。排気音もマフラー交換してあるのかと思えるくらい野太い音だったが単にタイコに腐食穴が空いているだけだった。。。😱

このオーナーもかなりラテン系な性格の持ち主な様だが今回の希望は『来月の車検を通る様にしてくれ❗️しかも¥安く❗️』
オイラ『安くって❓ナンボ❓』
オーナー『10万円位で❗️』
オイラの即答『無理‼️』

ラジエーターの水は数カ所から確実に漏れとるし、エンジンオイルはヘッドからジャジャ漏れ。。。ATフルードもオイルパンを伝って滴が落ちとるし洗って取り敢えず車検ライン何て問題じゃない。。。
エンジンは失火してブルってるし、ボンネットルームは燃料の過剰供給で生ガス臭いし、、、速度計は動かないしASRランプがいきなり点灯してフェイルセーフになるし。。。😱

エンジン再始動でASRは消えるもエンジン不調はモロ出し。。。

ブレーキペダルは妙に深いし、妙に柔らかいタッチだし。。。😱

最低400万円のプライスを提示したら『¥高いよ❗️¥高いよ❗️』と抗議を受けたが即刻門前払い。。。しかもこう言う生き物は診断機で診てやっても検査料金さえその場で支払わないで『振込む。』とか言ってバックれる系が殆どである。究極の最終手段のクレジットカード決済を迫ると『このカードはご利用になれません。』パターンに陥る事が多いので最初から請求が発生する仕事はしないのが賢明である。。。

まあ、久々に墓から蘇った様なゾンビ🧟‍♀️車に遭遇したがまあ後一ヶ月もしないで確実に止まるだろうね。。。車検迄もたないやろな。。。🤣🤣🤣🤣🤣



今夏も出ました。。。突然死。。。

2021-08-23 10:48:00 | 日記
今夏も搬送されて来ました。。。

関越自動車道の嵐山小川辺りで突然死したW124 500E君。。。

先週、8月21日(土)の夕方にオーナーさんからの入庫受付依頼。。。

高速走行中に突然ASRランプが点灯❗️続いてエンジン停止で警告灯が全点灯〜❗️

路肩に停車してエンジン再始動を試みるもエンジン始動不可。。。😱

積載車のお世話になってドナドナされて当社に入庫。。。

オーナーさんからの聴き取りで大体の故障原因を推定していたので取り敢えずの社内テスト用代替部品を片手にCPA状態の500E君をお出迎え〜。。。

ウチのマンションの敷地に積載車を誘導してフラトップを地面に下ろしたところで一旦500E君のボンネットをOPEN❗️

一旦イグニッションONでエンジンルームに耳を澄ますと、、、インジェクションの動作音がしていない。。。

CPAの原因は予想通りだとモジュールBOXを開けてGMモジュールを交換。

して、、、イグニッションONでエンジンスタート。すんなりエンジン始動。。。

取り敢えず現車を当社の駐車枠に自走にて移動。。。

不動の500E君を押さなければならないと覚悟しきっていた積載車のドライバーさん。。。
かなりホッとした表情でした。。。🤗

何せ500Eは重いからねー。出来るなら押したくないよね〜。。。🤣
ドライバーさん。お疲れ様でした〜。。。

で、、、一夜明けた翌日の昨日。。。

外したGMモジュールを検査。。。

エンスト時に最初にASRシステムが停止したと言う事から先ずはASRシステムへの電源供給部分、、、F2回路を追う。。。


F2は燃料ポンプリレーコントロール電源のプラス側にも電源供給を行なっている。。。
ヒューズは飛んでいない。。。ってコトは過大電流の流入の疑いはシロ。

GMモジュールを開けてF2系統を追う。。。

仮通電試験でスイッチング回路の電位試験を実施。。。

するとF2スイッチング回路の出力側(FET回路のドレイン側)の半田が溶解。更に回路保護用サーマルプロテクタが断線していた。。。

この状況から考察するとASR/ABSハイドロリックポンプユニットのポンプモーターやフューエルポンプリレーコントロール回路からの電源OFF時に発生するキックバック電圧を緩衝する為のサープレッサーとFETのドレイン側との接続半田が少々手荒なキックバック電圧を喰らって過熱して溶解した様だ。同時にFETのドレイン側の出力接続部分の半田も溶解して断線した様だ。。。
実はウチの無接点リレーはシステム保護の為、ノイズにも等しい過大電圧を伴う異常なキックバック電圧が負荷から突入した際にわざと半田が溶解して断線させる安全対策をとっている。
ヒューズは過大電流で溶断するが過大電圧では飛ばない。
電圧のエネルギーの多くは熱に置換されるので異常な電圧は熱エネルギーとして基盤を異常過熱させる。その作用を利用した安全対策にサーマルプロテクターと言う部品が電子機器などには用いられる。
回路の過熱原因は異常電圧ばかりでは無いがモーターやコイル等の誘導負荷回路の場合は負荷の異常による基盤へのストレスが過熱の原因ともなるので焼損防止対策が重要な訳である。


と、話が横道に逸れてしまったが、、、今回はGMモジュールの定格を越した外部負荷の作用によるF2スイッチング回路のフェイルセーフだった訳である。。。

定格以上に過熱したFETは内部破壊が進んでいる事が多いのでFETは交換。。。

コレにてエンジンは始動出来る様になったが今回の故障の根本原因の仮説を絞る為の検証が必要となる。。。

ASRハイドロリックポンプモーターの回転時リアクトル値の把握とその他F2回路に接続される誘導負荷のリアクトル値の測定。。。

診断機による故障発生時のエラーの取得。。。

把握したデータの内容から検討するに主原因はASR/ABSハイドロリックポンプユニットにあると言う結論に。。。

因みにこのポンプユニットはデイーラーさんでは新品交換対応で1,280,000円也‼️😱

ウチではユニット脱着O/Hの上でブレーキフルードラインのフルード全交換。。。

結構な高額修理になるが『安全』を買う為の修理である。

そのコストが支払えるユーザーだけの車種になったと言う訳である。。。



最近の小さいメルセデス放談。。。

2021-08-19 21:18:00 | 日記
メルセデスも2000年代のモデルから小さいクラスの個体は2オーナー目で使い倒されて3オーナー目でトドメが刺さって短い一生を終えとる傾向にある様ですな。。。

大体、中古車でメルセデスの小さいクラスを購入する層ってのはデイーラー系のギャランティドカーを購入する層を除いては街場の外車中古車屋でメルセデスを格安で購入。。。
しかも長期のローンを組んで国産車と比べて修理やメンテナンスに係る予算が捻出出来ない系、又は修理代と言う部分を全く考慮していない系がノーメンテで使い倒すと言う流れになる事が実に多いね。

長期のローンを組んだにも拘らず、納車されて数ヶ月以内にストンと止まってサイレント。。。任意保険付帯のレッカー若しくはJAFでドナドナ何て話は珍しくない。

購入した中古車店で保証付き販売❓❓
保証書をよく読むと保証対象外の項目に『エンジン、ミッションに関連するもの全て。』とか記載があったりして。。。🤣🤣🤣

敵もさるもので大体は消費者側の自腹修理となるケースが殆どやね。🤣🤣🤣🤣🤣

見栄張って中古の格安プライスの外車に何か手を出した系への初回の洗礼である。😎

で、、、買って数ヶ月だからと販売店に交渉して修理を販売店に任せた上で修理代金を半額折半でとかって話に落ち着いても自己負担分の修理代金が結構高額。。。
不良系の中古車屋は修理代金総額100万円で50万円を負担するとか言って実は修理経費は実質20万円位になる様に交換部品代を中国コピー品で集めておいて100万円の見積をお客に出す。
お客からは見積金額の50万円をキッチリ回収して差し引き30万円の利益をちゃっかり得ちまうってカラクリ。。。😎
よって、車両販売で儲かった車が故障してくれてまた儲かっちゃうと言うお話。。。
お客は折半分の現金が払えなくて修理代ローンを組んで決済。販売店にはローン手数料も入ってウハウハ。。。🤣🤣🤣

で、、、そんな裏の話はつゆ知らず、、、取り敢えず動く様になった中古外車を乗り回しているウチに次の不具合にオーナーは気付く様になる。。。

買った販売店では面倒臭い系の客はスルーされ、その対応にキレたユーザーがデイーラー辺りに現車を持ち込んで点検を受ける。。。
又は不意のエンジンチェックランプ点灯にビックリしてデイーラーに駆け込むユーザーも少なくない。。。
すると、、、国産車と比較したらとんでもなく高額な故障箇所が隠れている現実を突きつけられてユーザーは宇宙遊泳の挙動不審者になる。。。🤣🤣🤣🤣🤣


1998年式以降のメルセデスの場合、悪質なケースになるとエンジンチェックの多くの原因となるO2センサーの不良を拾わない様にメルセデス専用診断機(DAS)で予め設定を変更してエンジンチェックランプが点灯しない様に設定している悪質極まりない馬鹿な中古車屋も多く存在する。。。
勿論、デイーラーの良心的なメカニックであればその設定を暴いた上でオーナーに現実を突きつけて来る事であろう。。。



仮にO2センサー不良の場合はV型エンジンであれば4個同時交換が原則であり、部品代だけで普通に15万円は堅い。。。
まあ、国産のセルシオだってO2センサー全数で10万円+工賃だから全然高額だとは思えないけどね。。。

新車から値落ちして幾ら格安で購入しようがメルセデスはメルセデス❗️
部品代もそれなりだし、工賃だって国産のレバレートより割高なのは当たり前❗️
当然に国産よりも面倒臭くて手間が掛かるのが当たり前なのだ。

見栄で小さいメルセデスを中古車で購入する様な層はそのメンテナンス費用が出ないモンだから無理して乗ってしまう。。。
結果、エンジンチェックランプが点灯しても放置何てユーザーが物凄く多い‼️🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
エンジンチェックランプの点灯の条件ってのは色々あるが基本的にはエンジンの正常動作に必要な条件が欠けたから点灯している訳で、エンジンチェックランプ点灯の原因によってはエンジンを壊す事になりかねない不具合も含まれていると言う事である。。。

2000年式以降のメルセデスはこう言った問題発生時にコンピュータがフェイルセーフモードに入れつつも普通に走れてしまう制御を行うのでオーナーはコトの重要性に全く気付かずにそのまま乗ってしまうと言った事例が後を絶たない。。。

つまり、プアマンユーザーが工場に定期点検にも持ち込めず、無理して乗り回されて使い倒された挙句ボロボロになった個体が表面的に手入れされてまた中古車屋の店頭に並ぶと言った事になるのが小さいクラスのメルセデスの中古車の現在の傾向である。。。

中古車だから維持費も安い何て発想は愚の骨頂‼️
年式落ちの旧い個体を購入すると言う事は最低限、もう一台同じ個体を購入して維持する位の予算を頭に入れておくべきである。

要するに維持に係るメンテナンス費用を出せない資金欠乏系のプアマンズユーザーが手を出すべきでは無いのが高級車である。
小さくてもメルセデス。国産軽自動車の様な維持費で乗れる様な代物では無いのだ❗️
資金力の無いユーザーが無理して乗る様な車種でも無いし、身の程知らずが手を出す時点で知力レベルが疑われる。

身の程知らずに所有されて潰れて廃車された個体が『分相応を知れ❗️』と呟きそうな位なお話だが、小さいメルセデスの中古車にはそう言ったプアマンズユーザーヒストリーを持つ個体が実に多いのが現実である。

まあ、兎に角旧い個体は青天井にコストが掛かる覚悟が必要である。
人間、分相応と言う言葉を弁える必要があると言う事が理解出来ていないプアマンズはいつの世にも多い様だが。。。



ウチは中古部品屋さんじゃねーですよ❗️

2021-08-18 11:03:00 | 日記
お盆休みも明けて入庫中の修理車の部品到着待ち、弊社製作品の材料到着待ちの寅🐯です。。。

結局、先週の8月11日(水)から達磨さん状態で部品屋さんと足並み揃えて休んでいましたが休業期間中もまあ、色々なメールが飛び込んで来てましたな。。。

中でも新手でやたらに多かったのが中古ユニット部品の問合せ。。。

『エアコンリレー在庫ありますか❓』

『フューエルポンプリレー在庫ありますか❓』

もっとお馬鹿なのは、、、

『OVPリレーが欲しいのでこれから取りに行きます。』

はあ❓↗︎
お前何処に問合せてんだ❓ウチは部品商じゃねーぞ❗️

更にもっと笑える🤣のが。。。

『フューエルポンプリレーの新品は高いので中古品を探してます。御社の在庫をお譲り下さい。』

お前は最近流行りの『ブランド品高価買取』か〜⁉️
はたまた『ピアノ売って頂戴〜』かあ〜⁉️
それとも『バイセル◯◯』かいな⁉️

ウチで確保してあるユニット類は社内試験用、或はトラブルシュート用で仕事の道具やねん。

交換部品の経費も支払えない資金欠乏者向けのストックではない❗️

究極に意味不明なのが。。。

『以前、御社にお邪魔した者の友人です。友人からお聞きしているのですが友人が御社にお邪魔した際に御社では◯◯の部品の持ち合わせとその交換用の専用工具🛠の持ち合わせが有ったと聞いております。そこで部品と交換用の専用工具をセットで格安にてお譲り戴けませんでしょうか❓それが無いとDIY作業が出来ず困ってます。明日御社に引き取りに行きます。』

アホ過ぎて返信する気にもならん。恐れ多くもプロの手持ちの部品と交換用の専用工具🛠をたかがど素人のDIY野郎ごときがよこせとはどの口が言うとるんや〜❓😡
舐め腐っとるにも程があるがウチを何屋やと思っとんねん‼️

ウチは資金欠乏者向けのDIYショップじゃねーど❗️😤

だからそんな問合せはスルーして無視モードに入ります。。。

更に酷いのは。。。

『HFMが不調です。当方も修理作業を手伝うので御社提示価格の1/3で修復作業をお願い出来ませんでしょうか❓』

はい。御請求金額は弊社最大御見積金額の100倍増でお請け致します。どうぞ御検討下さいませ。✌️

素人が脇でウロウロしとったら実にウザいし糞の役にも立たん❗️
オイラの作業部屋は部外者立入禁止でっせ〜。。。

最近増えている珍アプローチ。。。

『御社売り切れ商品の◯◯の再生産を依頼したく思います。ついては令和3年◯月◯日迄に当方に納品して下さい。車検満了日が迫っていて困っています。』

勝手に困って下さい。ウチには全く関係の無い事です。😎
てか、世界的な半導体不足のこの御時世に半導体基盤の材料調達が困難だし再生産など有り得ない❗️
ってか、、、ウチで生産終了した商品は材料調達が厳しくなったモノや需要が減ったモノなので一個二個の需要にイチイチ応えて材料を世界中探して調達して作ってたらそれこそコストの高いボランティアになってまうわ‼️

どうしても単発で再生産しろと言うのなら再生産に係るコストを注文者が全額負担した上に当社の利潤迄保障してくれるならば考えても良いですけどね。。。

てな、、、理由で当社の生産終了品につきましてはよっぽどの数の再生産需要でもなければ有り得ませんので悪しからず。。。

と、、、まあ戴いた問合せメールの大半をスルーして本日は定休日。。。







只今、W203 C230お嬢はM272エンジンの弱点箇所と言えるインマニフラップの改良、エンジン&ミッションマウント交換、クラポジセンサー交換で契約工場に旅に出たし。。。



車検屋さんで中古新規登録の車検整備中のソアラ君の御機嫌伺いにでも行くかな。。。

登録完了したら時間見つけてメーターの時計治さんとね。。。

時間が『123』って。。。😓
常に『123』固定。。。😓
昔懐かしのロータス123ってか❓❓

まあ、取り敢えず車検には関係無えし車検上がって登録完了後にメーター外して治しますか。。。
このタイプの構造はどないなっとるんかね❓
ちょっと楽しみ。。。🤣

午後から毎週定例のSnap-onツールのデリバリー販売のお兄ちゃんと車検屋さんで待ち合わせやし。。。
今使っているSnap-onの電動インパクトレンチのバッテリーが劣化して来たので発注すっかな。。。





ソアラ君、、、エンジンコントロール復活。。。🤗

2021-08-13 15:54:00 | 日記

昨日から修理していたソアラ君のコンピュータ。。。

本日昼前に佐川急便で届いた電子部品を組み付けて、、、早速現車に搭載。。。


で、、、イグニッションONでスタート❗️


コールドスタートも1400rpm前後から直ぐに落ち着いて、、、

軽く回転を上げるも物凄くスムーズに。。。

吹け上がりも申し分無く、シフトをDレンジにしても普通にクリープ。。。

アイドリングもすこぶる安定。。。

昨日の悪夢の様な諸症状から復活致しました。。。

コレにてお盆休み中の悪夢から解放。。。

後は盆明けにナンバーを取得するだけ。。。

今宵は冷えたビール🍺で乾杯❗️🤣🤣🤣