何だか、安っぽい美容チラシのコピーみたいなタイトルですが…(笑)
合気道S.A.戸田の夏チラシのテーマなんです…
武道とは?
強さとは?
なんて事を考えていたら、「美」というものにぶつかってしまって…
よく医食同源(元々は薬食同源とも言うようですが)なんて言いますよね?
“病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つために欠くことができないもので、源は同じだという考え。”
(yahoo辞書 ネット大辞泉より抜粋)
という意味です。
医武同源とまではいかなくても、それに近い貢献を武道でも出来るのでは?と思ったのがキッカケです。
相手を倒す倒されるばかり考るのは、現代の武道のあり方としてあまりにも精神衛生上物騒だと思っていますしね。
それで強いことは美しい!をテーマに、何が美しいのか?を以下書いてみました。
姿が美しい
合気道は姿勢が大事!
力を正確に伝える為にも、始めに姿勢には本当にこだわります。
ビシッとした構えをするだけで、相手に与える印象は大きく違ってくるものです。
姿勢・振舞いが美しい人は、不審者を遠ざけ異性を近づける…かも???
内が美しい!
合気道S.A.の基本動作は下半身の動きを重要視して体系づけられています。
基礎代謝と下半身の筋肉とは密接な関係があるとも言われています。
また、内面の代謝は、健康や美しさの源といいます。
筋力とは違う基礎代謝アップの動きが身に付くかも?
締が美しい!
武道の稽古は、緊張感をもたらします。
気持ち・身体が引き締まると、顔つきなど表に現れる姿も変わります。
週に数回、日常とは違う“武道の雰囲気”に触れることをお勧めします。
優が美しい!
合気道は、相手に受けを取ってもらわないと稽古ができません。
自分の技の向上には、相手の協力があって実現するものなのです。
また、技を掛け合うことで、実際の痛みを知ります。
そういう稽古の中で、相手に対する感謝や思いやりの気持ちが芽生えるでしょう。
和が美しい!
当団体は、直接打撃稽古があるのが特徴です。
型稽古だけでは知りえない、痛みや恐怖を感じることがあるかもしれません。
痛さや怖さを知ることは、武道を単なる暴力ではなく、相手と和す気持ちを芽生えさせます。
それは、本当の意味で強くなる上でも、とても大切な事です。
楽が美しい!
厳しい中にも楽しい稽古が当教室のモットーです!
何でも楽く学ぶ事がが一番です!
楽しい事をしている人の姿は素敵です。
ツライ・痛い・怖い等のイメージの側面を持つ武道ですが、当教室は、メチャクチャフレンドリーにやっています。
ただ、稽古中は怪我をされては困りますので、厳しく臨むこともありますが、「学び・身に付ける喜び」を感じてもらえるような指導を心掛けています。
勝手に私が作った「医武同源」という言葉ではありますが、武道による心身の健康が、医者いらずに繋がるのであれば、私はそういう意味でも貢献していきたいと考えています。
「楽して得取れ!」「正直者はバカを見る!」「主張した者勝ち!」「権利を主張して義務を果たさない」
なんていう、私の美徳からは???な考え方が蔓延している感のある現代において、武道が心身の健康に少しでも寄与できれば素敵なことだと思っています。
そんな思いも込めて、この夏は以上のテーマで臨むつもりです!
まぁ、クドクドと大そうな物言いになってしまいましたが、要は…
楽しく武道を学んでもらいたい!
日頃のストレスを武道で発散してもらいたい!
それが、心身の健康に繋がって欲しい!
という事だけなんですよね…
合気道S.A.戸田は、いつでも会員募集中です!
ブログ読者のみのキャンペーン実施中です。
詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
【合気道に興味をお持ちの方、以下のサイトもご覧ください】
合気道S.A.戸田(私が指導しています)
http://aikidosa-toda.com/
☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
http://life-asset.com/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/
合気道S.A.戸田の夏チラシのテーマなんです…
武道とは?
強さとは?
なんて事を考えていたら、「美」というものにぶつかってしまって…
よく医食同源(元々は薬食同源とも言うようですが)なんて言いますよね?
“病気を治療するのも日常の食事をするのも、ともに生命を養い健康を保つために欠くことができないもので、源は同じだという考え。”
(yahoo辞書 ネット大辞泉より抜粋)
という意味です。
医武同源とまではいかなくても、それに近い貢献を武道でも出来るのでは?と思ったのがキッカケです。
相手を倒す倒されるばかり考るのは、現代の武道のあり方としてあまりにも精神衛生上物騒だと思っていますしね。
それで強いことは美しい!をテーマに、何が美しいのか?を以下書いてみました。
姿が美しい
合気道は姿勢が大事!
力を正確に伝える為にも、始めに姿勢には本当にこだわります。
ビシッとした構えをするだけで、相手に与える印象は大きく違ってくるものです。
姿勢・振舞いが美しい人は、不審者を遠ざけ異性を近づける…かも???
内が美しい!
合気道S.A.の基本動作は下半身の動きを重要視して体系づけられています。
基礎代謝と下半身の筋肉とは密接な関係があるとも言われています。
また、内面の代謝は、健康や美しさの源といいます。
筋力とは違う基礎代謝アップの動きが身に付くかも?
締が美しい!
武道の稽古は、緊張感をもたらします。
気持ち・身体が引き締まると、顔つきなど表に現れる姿も変わります。
週に数回、日常とは違う“武道の雰囲気”に触れることをお勧めします。
優が美しい!
合気道は、相手に受けを取ってもらわないと稽古ができません。
自分の技の向上には、相手の協力があって実現するものなのです。
また、技を掛け合うことで、実際の痛みを知ります。
そういう稽古の中で、相手に対する感謝や思いやりの気持ちが芽生えるでしょう。
和が美しい!
当団体は、直接打撃稽古があるのが特徴です。
型稽古だけでは知りえない、痛みや恐怖を感じることがあるかもしれません。
痛さや怖さを知ることは、武道を単なる暴力ではなく、相手と和す気持ちを芽生えさせます。
それは、本当の意味で強くなる上でも、とても大切な事です。
楽が美しい!
厳しい中にも楽しい稽古が当教室のモットーです!
何でも楽く学ぶ事がが一番です!
楽しい事をしている人の姿は素敵です。
ツライ・痛い・怖い等のイメージの側面を持つ武道ですが、当教室は、メチャクチャフレンドリーにやっています。
ただ、稽古中は怪我をされては困りますので、厳しく臨むこともありますが、「学び・身に付ける喜び」を感じてもらえるような指導を心掛けています。
勝手に私が作った「医武同源」という言葉ではありますが、武道による心身の健康が、医者いらずに繋がるのであれば、私はそういう意味でも貢献していきたいと考えています。
「楽して得取れ!」「正直者はバカを見る!」「主張した者勝ち!」「権利を主張して義務を果たさない」
なんていう、私の美徳からは???な考え方が蔓延している感のある現代において、武道が心身の健康に少しでも寄与できれば素敵なことだと思っています。
そんな思いも込めて、この夏は以上のテーマで臨むつもりです!
まぁ、クドクドと大そうな物言いになってしまいましたが、要は…
楽しく武道を学んでもらいたい!
日頃のストレスを武道で発散してもらいたい!
それが、心身の健康に繋がって欲しい!
という事だけなんですよね…
合気道S.A.戸田は、いつでも会員募集中です!
ブログ読者のみのキャンペーン実施中です。
詳細はこちら
お気軽にお問い合わせください!
【合気道に興味をお持ちの方、以下のサイトもご覧ください】
合気道S.A.戸田(私が指導しています)
http://aikidosa-toda.com/
☆aikipanda's other sites☆
有限会社オフィス・ジーユーエヌ
http://officegun.co.jp/
ライフプラン・資産相談.com
http://life-asset.com/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com/