12/15(火)戸田道場稽古日誌。
■少年・少女部
<審査稽古>
全部のグループに、審査科目を伝えることはできました。
あとは、精度をいかに上げていくかが課題かもしれませんね。
反復練習あるのみ……です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
・初心者グループ
Sは、ちょっと集中力が持たないね。
まぁ、現在は一人稽古になっちゃってますし、年齢的な事を考えればしかたないでしょう。
受身だけはしっかり覚えておきましょう!
Y大は、構えで移動することがどうしてもできないね……
つま先を外に開くところを、どうしても内股にしてしまう件に関しては、本人の意識としか言いようがないんだよねぇ…
つま先の向きだけの話なので、年齢的にも理解できない事ではないだろうし、今までの稽古態度を見ていても、身体上出来ない理由はないと判断しています。
焦らなくても良いから、体を動かす中で覚えていきましょう!
Rは、構えや正面&前打ちが出来てきているので、出来れば蹴り技まで指導がいけたら良いと考えています。
ただ、審査的には、焦らず無理せずで行きましょう!
他の子たちは、今のペースで精度を上げていきましょう!
・七級~四級受検グループ
K太朗の相手に、初段のS吾をお願いしました。
しっかり見てくれていました。感謝です!
K太朗は、もう少し力強さというか、勢い&自信を持ってやってみよう!
他の子たちも、バランスを崩したり、フラフラすることが多いです。
恐らく、スピードがないんだと思います。
本来、スピードでごまかすことは良しとしませんが、彼らに関しては、もう少しの勢いが欲しいです。
みんな自信を持って!!!
安心してください、出来てますよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次回は、休みの子たちもいて、稽古の濃度のムラがあるので、基本動作から技のチェックをしていきたいと思います。
出来れば、稽古前に来てくれると、先だって指導ができるので嬉しいです。
・二級受検グループ
大まかには問題ないですが、左右交互にやる場合、極めの突き手が逆だったり、お互いの脚がそろわなくなったりします。
しっかり修正していきましょう。
あと、側面入り身投げは、もっと密着しましょう。
そして、基本動作。
回転の時に、つま先の向きを変えてから回らない。
前回の審査から伝えていることです。毎回の稽古で修正してください。
そして、手首相撲の稽古をしました。
細かなことを頭で考えるより、とにかく、決めたい技を強引でもいいから極めようとしてみる。
その力強さが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3d/dc0aa4de5d0c791b32b8d96c676bb737_s.jpg)
■一般部
今回は、大宮道場から、H畠さんが出稽古に来ました。
<審査稽古>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/1e/dfaf7361d5a9dd4b6a35148694f00726_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/45/24374ed92e58c09ad11859b7353b596f_s.jpg)
久し振りに、Y輔がきました。
学校行事やテストなどでお休みが続いちゃったので、本人は、覚えているか心配だったようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
気になったら、出来るものだけでもいいので、家でもやってみる!
そう言う気持ちで関わってくれたら嬉しいな。
すると、上達スピードも上がるし、強くもなるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/9031ded53071515322d2e33db381348e.jpg)
Hくん(新)は、回し蹴りに苦手意識を持っているようですね。
ここがどこまでできるかが、今回のポイントになるだろうなぁ……
家でもやっているようなので期待しています。
ただ、やり過ぎて腰やひざを痛めないようにね。
・前蹴りの受け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/9d/7a368fb58177965f295aaea6abd579f7_s.jpg)
そして、お仕事の関係でどうしても遅れてしまうHくん(古)が、途中から参加。
今回は、H畠さんがいるので、二人で審査稽古。
最近は、新人さんの相手ばかりのHくん(古)も、久しぶりにガッツリ稽古が出来たのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/93/b9ef4396f844079f27b8603aedee8e20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c4/92a87757740cde6864324651ec2744c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/a1383987580b672b938225e7d63cda2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/7269b1d7ca448bd5a7c2d4cec2f516d4.jpg)
・手首相撲(カスタマイズ版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/9d/aa2a7aa36f6f6fa676e52e2c8d5cf918_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/a0/d24bd74182c350c95b35ca2ded9c3a2f_s.jpg)
初心者同士で、回し打ち
Hくん、下見ちゃってんだよなぁ…残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/85/464d3942f8b1e0b1275fae7d66a7a5c3_s.jpg)
※動画はこちら!
※動画はこちら!
戸田の一般部は、人数が少ないですが、みんなで盛り上げて、上手くなっていきましょう!
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com
■少年・少女部
<審査稽古>
全部のグループに、審査科目を伝えることはできました。
あとは、精度をいかに上げていくかが課題かもしれませんね。
反復練習あるのみ……です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
・初心者グループ
Sは、ちょっと集中力が持たないね。
まぁ、現在は一人稽古になっちゃってますし、年齢的な事を考えればしかたないでしょう。
受身だけはしっかり覚えておきましょう!
Y大は、構えで移動することがどうしてもできないね……
つま先を外に開くところを、どうしても内股にしてしまう件に関しては、本人の意識としか言いようがないんだよねぇ…
つま先の向きだけの話なので、年齢的にも理解できない事ではないだろうし、今までの稽古態度を見ていても、身体上出来ない理由はないと判断しています。
焦らなくても良いから、体を動かす中で覚えていきましょう!
Rは、構えや正面&前打ちが出来てきているので、出来れば蹴り技まで指導がいけたら良いと考えています。
ただ、審査的には、焦らず無理せずで行きましょう!
他の子たちは、今のペースで精度を上げていきましょう!
・七級~四級受検グループ
K太朗の相手に、初段のS吾をお願いしました。
しっかり見てくれていました。感謝です!
K太朗は、もう少し力強さというか、勢い&自信を持ってやってみよう!
他の子たちも、バランスを崩したり、フラフラすることが多いです。
恐らく、スピードがないんだと思います。
本来、スピードでごまかすことは良しとしませんが、彼らに関しては、もう少しの勢いが欲しいです。
みんな自信を持って!!!
安心してください、出来てますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次回は、休みの子たちもいて、稽古の濃度のムラがあるので、基本動作から技のチェックをしていきたいと思います。
出来れば、稽古前に来てくれると、先だって指導ができるので嬉しいです。
・二級受検グループ
大まかには問題ないですが、左右交互にやる場合、極めの突き手が逆だったり、お互いの脚がそろわなくなったりします。
しっかり修正していきましょう。
あと、側面入り身投げは、もっと密着しましょう。
そして、基本動作。
回転の時に、つま先の向きを変えてから回らない。
前回の審査から伝えていることです。毎回の稽古で修正してください。
そして、手首相撲の稽古をしました。
細かなことを頭で考えるより、とにかく、決めたい技を強引でもいいから極めようとしてみる。
その力強さが必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/d6/28263a43fc815691b73ba3c23ea511d4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/3d/dc0aa4de5d0c791b32b8d96c676bb737_s.jpg)
■一般部
今回は、大宮道場から、H畠さんが出稽古に来ました。
<審査稽古>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/8b/50f95e22631e9c70d55898d439bb462f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/1e/dfaf7361d5a9dd4b6a35148694f00726_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/ab/ceee5c44ff05434d9bdb68d6801ea133_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/45/24374ed92e58c09ad11859b7353b596f_s.jpg)
久し振りに、Y輔がきました。
学校行事やテストなどでお休みが続いちゃったので、本人は、覚えているか心配だったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
気になったら、出来るものだけでもいいので、家でもやってみる!
そう言う気持ちで関わってくれたら嬉しいな。
すると、上達スピードも上がるし、強くもなるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/9031ded53071515322d2e33db381348e.jpg)
Hくん(新)は、回し蹴りに苦手意識を持っているようですね。
ここがどこまでできるかが、今回のポイントになるだろうなぁ……
家でもやっているようなので期待しています。
ただ、やり過ぎて腰やひざを痛めないようにね。
・前蹴りの受け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/86/53bc47b5a00161fe2f3570ead94016e2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/9d/7a368fb58177965f295aaea6abd579f7_s.jpg)
そして、お仕事の関係でどうしても遅れてしまうHくん(古)が、途中から参加。
今回は、H畠さんがいるので、二人で審査稽古。
最近は、新人さんの相手ばかりのHくん(古)も、久しぶりにガッツリ稽古が出来たのではないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/a3/7d8218717f8f63c4852e6619b3743d52_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/93/b9ef4396f844079f27b8603aedee8e20_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/9d/76617f43b7cdd0c6b7db4ccf11e3384c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/c4/92a87757740cde6864324651ec2744c8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/a1383987580b672b938225e7d63cda2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c8/7269b1d7ca448bd5a7c2d4cec2f516d4.jpg)
・手首相撲(カスタマイズ版)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/cc/ed6b55e27a0aad91fa347bfd79f979cb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/9d/aa2a7aa36f6f6fa676e52e2c8d5cf918_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/5a/1e3a831a56727b1a341e1f64bcf7c7f3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/a0/d24bd74182c350c95b35ca2ded9c3a2f_s.jpg)
初心者同士で、回し打ち
Hくん、下見ちゃってんだよなぁ…残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/56/c0f01a9784b4819d9fc4747b663c3a65_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/85/464d3942f8b1e0b1275fae7d66a7a5c3_s.jpg)
※動画はこちら!
※動画はこちら!
戸田の一般部は、人数が少ないですが、みんなで盛り上げて、上手くなっていきましょう!
私の指導教室です!
合気道S.A.戸田HP
合気道S.A.大宮HP
☆aikipanda's other sites☆
武道家FP GUNちゃんの家計の護身術
http://officegun.co.jp/
ゆう坊日記
http://officegun.blog28.fc2.com