AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

久しぶりに混雑

2007年04月21日 | 仕事
 伊豆・箱根にある二つのパラグライダースクールの団体さんがおいでになったので、本日の高塚はちょっと混雑して賑わいました。正午に近づくにつれてそれまでの東風が南風に変わり、やがてソアリングコンディションになり、皆さんいそいそとテイクオフ。
 テイクオフする人のサポートをしながらすごし、やっと全員が飛んだところで私も飛ばさせてもらおうかなどと考えた午後2時ごろ、風が弱まってしまったのか遠方の海岸に降りてしまった人が続出したらしく、同時期に私の携帯電話にあちこちから回収の要請が入ってきたので、もちろん飛ぶのはやめにして車に乗って皆さんを捜索しながら西へ東へと奔走することに。
 いつも高塚で飛んで慣れているクラブ員と違い、ビジターの人たちは自分が降りた場所の地点・地名が判らず、私にはっきりと説明することができないため、こちらも迷走しつつ順次皆さんを発見・回収。カーナビを参考にしたにも関わらず、結局4箇所の回収に2時間ぐらいかかってしまいましたが、午後4時ごろに全員をテイクオフまで連れ戻すことができたのでした。
 画像は、テイクオフで仲間に無線で指示を伝えている伊豆・箱根のIパラスクールのインストラクター・Sさんの後ろ姿です。Sさんとは電話でたまにお話することはありましたが、直接お会いするのは10年以上ぶりでしょうか。Iさんはもう50才ぐらいのはずだけど、とても若く見えるなぁ。この仕事をしてる人は、なんだかそんな感じの人が多いのですが。