![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/63/4f32c12b5ce297ad62ccd3bafe081b3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/0a9ce87e94d88299978c04f47c5a1729.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/df/832fb9453e919c319d3f5c0a55269364.jpg)
予報どおり弱めの北西の風。お客様が購入した新品の機体のチェックのため私も飛んでみたところ、やっぱりみごとにすっ飛んでしまいました。
その後少し風が吹き、良いタイミングでテイクオフしたお一人だけが山頂に行けましたが、他のかたは少しソアリングしたのちにまた風が弱まってランディングすることに。
明日もまた穏やかな北西の風の予報なので、すっ飛ぶことになりそうですが贅沢は言いません、飛べるだけマシですもんね。
本日もまたスギ花粉がキツく、帰る頃には目が真っ赤になってきました。涙が出てくる、目ヤニがたまる、う~ん、シンドイ。
で、こういうときはお風呂にかぎりますね、身体から花粉を全て洗い流しちゃえばラクになる!・・・ということで店に戻る前に寄り道をすることにして、蔵王山のふもとにできたいちおう温泉(?)の銭湯に行ってきました。
男湯と女湯を週ごとに替えているようですが、本日の男湯は大きい方でした。浴槽や洗い場が広いだけでなく、こちらにはサウナもあるのがチョット嬉しかったりします。誰も入っていなくて貸切状態だったので写真を撮ってしまいましたが、このように小さな旅館にあるようなこじんまりしたお風呂です。でも施設が新しくてキレイなので快適。
皆さんも衣笠山で飛んだ帰りに寄ってみてください。レストランも併設なのでどうしてもビールが飲みたくなっちゃうけど、そこは頑張って踏みとどまりましょう。