
長男は昨日が小二の三学期終業式で、本日から春休み。一日中ウチの中でゴロゴロしているのはヨクナイと思うし、とても良い陽気の日になったので、午後から高塚エリアへ連れていって一緒に飛ぶことに。
店の雑用を終えてから出発して、午後2時半頃高塚に到着。弱めながら真正面の南風の中、名古屋のKさんと豊川のAさんのお二人は本日もすでに飛んでおり、私と長男もタンデム機でテイクオフ。弱めの風といっても8歳の長男の体重はわずか25kg、私も58kgと軽量なため、大きなタンデム機は助走することもなくそのまま上昇、むしろこれ以上の強さの風が吹いたら前進するのが苦しくなるので、子どもとのタンデムにはちょうど良い風です。
二人で景色を眺めながら30分ほど飛んだところで、長男が少し寒くなったと言うのでランディング。KさんとAさんも2時間ほど飛んでいたとのことで続いてランディングし、まだ午後4時で日差しは明るく風も良好ながら、本日のフライトはこれで終了し帰途へ。とりあえず春休み初日の長男へのサービス(?)をしてきたのでありました。
店の雑用を終えてから出発して、午後2時半頃高塚に到着。弱めながら真正面の南風の中、名古屋のKさんと豊川のAさんのお二人は本日もすでに飛んでおり、私と長男もタンデム機でテイクオフ。弱めの風といっても8歳の長男の体重はわずか25kg、私も58kgと軽量なため、大きなタンデム機は助走することもなくそのまま上昇、むしろこれ以上の強さの風が吹いたら前進するのが苦しくなるので、子どもとのタンデムにはちょうど良い風です。
二人で景色を眺めながら30分ほど飛んだところで、長男が少し寒くなったと言うのでランディング。KさんとAさんも2時間ほど飛んでいたとのことで続いてランディングし、まだ午後4時で日差しは明るく風も良好ながら、本日のフライトはこれで終了し帰途へ。とりあえず春休み初日の長男へのサービス(?)をしてきたのでありました。