![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/9edd4105c9ad6f2769cc7be21eac3a82.jpg)
最近自宅周辺でもジョウビタキを見かけたりしているので、馬見にはさぞたくさん飛来しているだろうと、16日に撮る気マンマンで出かけました。
でも、鳥見を始めて3年余、◯◯を撮るんだと出かけて、会えたためしがない。😅
去年の冬、よくジョビ子やジョビ雄を見かけた、柿の木広場や陽だまり広場、円形広場に行ったけど、全然姿はなし。
上池にはキンクロハジロが一羽休息中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/c63a71dc8e2b6b1f3e52312d54347740.jpg)
前回ジョビ子に会った場所 ↓ は、人通りが多いのでもういるはずないと思いつつ、歩道を曲がったら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ba/58ad0d612c22c1b237b3ce0a98cfd08f.jpg)
いました。😅
前と全く同じところで、黙々と、落ち葉の下の虫をあさっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/19/7dc2f5097da2d28344486161e6127dd7.jpg)
しかし、まさかいるとはね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/a267a223e7cdd42d3efbac6aac6bdbfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/83/5c1ecdc293760b9a8393c449b247329d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5b/3de6c3ae383b23f03554d2166bb18f02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/59/2b78a6f9d4556b8bc987ccd622bfff43.jpg)
撮り始めると人が通りかかったので、ジョビ子は飛び去りました。
それにしても、人懐っこい鳥とはいえ、なんでこんな場所にいるのかね〜。
でもおかげで足取りが軽くなって、ひょっとしてジョビ雄もいるかなと、一本松古墳まで行ったのですが、いませんでした。
しかたなく近くの休憩所の屋根の上のハクセキレイを撮ったり😅、
それにしても、人懐っこい鳥とはいえ、なんでこんな場所にいるのかね〜。
でもおかげで足取りが軽くなって、ひょっとしてジョビ雄もいるかなと、一本松古墳まで行ったのですが、いませんでした。
しかたなく近くの休憩所の屋根の上のハクセキレイを撮ったり😅、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d5/05e973493bd377b8344f6e1283853183.jpg)
下池のオオバンや、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/8189061c5c74feb3397754e1be68f3f4.jpg)
マガモを撮ってから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/f1c945fdf703037b5bf8b9004ce5c50d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/1864546a67de27ed5c3c2b90bc10b904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/0cbdeb29263c3f80647dac68f9ed4c00.jpg)
柿の木広場に戻りました。
でもそこにいたのは、常連のシジュウカラと、
でもそこにいたのは、常連のシジュウカラと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b6/ec7090c5dba40ee22661c7107ebe37ff.jpg)
コゲラだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cf/7c9503c10eee46cc619a435f472cef3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/08acbd07dbecb729f6c4282ca461ed2e.jpg)
まもなく日暮れてきたので、駐車場に戻ることにしました。
途中、冬イチゴを探しましたが、猛暑の影響か、その蔓は探さないと見つからないほど少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/37f6272546f478b352c619ee60d2db9b.jpg)
例年今頃はたくさん実をつけているのに。😥
そろそろシメやシロハラ、ツグミが来る時期ですが、今年の異常気象で、どうでしょうか。🤔