木曜日に遅い朝食を食べていたら、何かが飛んで来て、目の前のベランダのフェンスに止まりました。
何かなと見たら。
ヒヨドリでした。
ヒヨドリでした。
よく来るイソヒヨドリじゃなくてね。
まもなくスズメも1羽飛んで来て、警戒する様子もなく横に止まったのはびっくり!
一向に飛び去りそうではなかったので、手元のスマホでツーショットを撮ってみました。
(↓窓ガラスの汚れがバレバレ 😅)
大きいヒヨドリを恐れて、スズメはすぐ逃げるかと思いきや、なんか親し気。「ヒヨさん、久しぶりですね~」みたいな。
公園でよく見るヒヨドリは、桜の木に陣取って、同じように蜜を吸いに来るメジロを追い払ったりするので、獰猛・強欲な鳥かと思っていました。
並んで同じような仕草をするので、笑ってしまいました。
揃って伸び上がったり
体を傾けたり
下をのぞき込んだり。
やがてスズメは飛び去りました。
スズメを見送って、ヒヨドリもまもなく去りました。
ヒヨドリは、我が家のベランダの南天の実を食べ尽くすと来なくなります。
間近でじっくり見たのは久しぶりでした。
このあと、スズメたちが、ごはんを食べにやって来ました。
このあと、スズメたちが、ごはんを食べにやって来ました。
この日の午後、機嫌よく馬見で鳥見してきた話は、次回ということで。🙇
それがわかっていたからスズメは来たのでしょうが。
鳥たちが仲良くしているのを見ると、癒されますね。
スズメさんはご飯もらって楽しそうです。