葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

米韓・米比防衛条約も「防衛範囲は太平洋地域」に限定。軍隊は「地球の裏側」には行けません

2015年06月11日 | 憲法・平和・人権・防衛
 安倍政権は、盛んに砂川判決をもちだして「安保法制合憲論」を叫んでいます。砂川事件判決は、日米安保条約に基づく米軍基地についての判断でした。
 安保法制では、ホルムズ海峡だけではなく「地球の裏側」まで際限なく自衛隊を派遣できることになっています。
 米韓相互防衛条約米比相互防衛条約を見てみると、防衛範囲は「太平洋地域」となっていました。日米安保条約も「日本国の施政の下にある領域」が共同防衛の範囲です。
 
 防衛装備庁の新設や「文官統制」の廃止を盛り込んだ防衛省設置法改定案が10日の参院本会議で自民、公明、維新などの賛成多数で可決、成立しました。
 「文官統制」の廃止は、戦前の「統帥権」の復活を見る思いです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍総理砂川判決文をつまび... | トップ | 芦花高校生と一緒に「品川上... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

憲法・平和・人権・防衛」カテゴリの最新記事