葵から菊へ&東京の戦争遺跡を歩く会The Tokyo War Memorial Walkers

外交・政治・戦跡・鉄道・家族・絵画etc.

新宿駅並に渋谷駅は、明治18年3月1日に開業

2025年02月18日 | 鉄道の歴史と高輪築堤問題

昨日、「新宿新聞」2月15日号が配達されました。
10面の「新宿東口商店街振興組合新年賀詞交換会」「新宿区駅開業140周年を迎えるが・・・・・・・・・」を読みました。
新宿駅並に渋谷駅は、明治18年3月1日に開業しました。池袋駅は明治36年4月1日に開業です。
「次回3月1日号は、新宿駅並に渋谷駅開業140周年特集記事にして下さい。」と、社長喜田勇氏宛にファックスしました。

新宿区歴史博物館平成5年3月発刊「新宿盛り場地図」より

明治18年(1885)年3月1日 日本鉄道品川線 品川ー赤羽間(20.8㎞)開通、新宿停車場が誕生。渋谷・板橋・赤羽の3停車場も同時開業、品川で官鉄線と「の連絡運輸を開始し、新橋ー品川ー赤羽間に一日3往復の旅客列車を運転。

(了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 産経新聞社発刊「正論30年の... | トップ | 品川西南線 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道の歴史と高輪築堤問題」カテゴリの最新記事