**吉川研メルマガ:2023年猛暑に負けない号**が、送信されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★☆★トピック1:
全国土木施工管理技士会連合会が主催する「土木工事写真コンテスト」のお知らせです。
第10回(2022年)の入賞作品と優秀作品が発表されましたが、土木ウォッチングに投稿を頂きました。
土木工事写真コンテスト最優秀賞『交差する現場』をご覧ください。
https://www.doboku-watching.com/index.php?Kiji_Detail&kijiId=2159
全入賞作品と優秀作品を、土木ウォッチングにて閲覧できます。?
★☆★トピック2:
念願の土木に関する一般図書を平凡社より、刊行しました!!
題して:『DISOCVER DOBOKU 土木が好きになる22の物語』
https://www.heibonsha.co.jp/book/b627127.html?
早速、ビジネス系オンラインメディアJBPressによって、一部(EPISODE02)を紹介頂きました。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76107
我が国が世界に誇る巨大インフラ「揚水式発電」についてEPISODE(物語仕立て)にて綴っています。?
目次ついては、平凡社公式サイト(または、Amazon、紀伊國屋書店 etc.)にて、確認することができます。
https://www.heibonsha.co.jp/book/b627127.html?
★☆これまでお付き合いのある方々、名刺交換した方々に、年3~4回程度、BCCにて発信しています。ご笑納ください。
★☆メルアドの変更、配信停止、お友達追加、などについては、下記のアドレスにご連絡ください。
**********************************
吉川弘道:東京都市大学名誉教授
☆E-mail: hyoshika@tcu.ac.jp
**********************************
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「土木ウッチング」の【遺産・歴史 鉄道施設】の中で『ドイツ「ハーコート社」のプレートが残る甲武鉄道跨線橋(飯田橋駅・水道橋駅間の日本橋川を渡る跨線橋です)』として紹介されています。「軍事鉄道事始」コースの一つです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
7月26日追記
長谷川さま:ありがとうございます。
追伸:本書の内容のうち、EPISODE10(鉄道インフラ)が紹介されました。
ここでは、『明治に生まれ令和に生きる余部橋梁』の物語(Episode)です。
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76106
吉川弘道
(了)