きのうは山の上から煙を吐くSLを・・・
待てど暮らせど来ないので秋本番会津盆地・・・
稲穂と赤とんぼ・・・
喜多方恋人坂から・・・
きのうは山の上から煙を吐くSLを・・・
待てど暮らせど来ないので秋本番会津盆地・・・
稲穂と赤とんぼ・・・
喜多方恋人坂から・・・
10月 2日 (日) ・・・っているが、れるだろう・・・
きのうもサルビアに黄色い蝶々が舞っていた・・・
今日も秋晴れになるか、
きのうもジムに行って汗を流して・・・
緑の看板の幸楽苑に行って限定味噌野菜ラーメンを食べる・・・
300gの野菜と麺では、炊屋は多いので・・・
麺半分と言ったら「わかりました」料金は東、そのまま・・・
しかし、トレーニングやってきたのでそのまま東でよかった。
3回くらいで麺が無くなり・・・あとは野菜・・・
トレーニングの後は、普通通りに食うことに・・・
晩ごはんは、何食べようと思っていたら冷凍庫に秋刀魚が・・・
きのうの晩ごはん おやじの田舎家庭料理 677回
○ きのうの晩ごはん・・・
○ 秋の大将、とんまでなくさんま・・・秋刀魚の塩焼き、
向きが反対、これを左向きにするとグリルの焼網の跡が・・・
見栄えが少し悪くなる・・・
やはり焼く時に向きを確認すること・・・
○ これも懐かしい卵焼きとソーセージ焼き・・・
昔、弁当にこればっか詰められていた・・・
○ やみつき絶品もろきゅう・・・
採り掛けのとげのあるきゅうりはうまい・・・
きゅうりはそのまま塩か味噌で食べるのが一番・・・
山に登って食うのがうまかったなー・・・
○ vitamin C サラダ=健康Salad・・・
○ メインは、猫まんま・・・懐かしい、当時は削りたてをかけていたなー・・・
ご飯に鰹節をかけ醤油をかけて食べる・・・
あるスキー場で出していたなー 猫魔・・・
みそ汁は、じゃがわかめ・・・
○ 懐かしくいただきました・・・
ごっつおさまでした。
○ 酒は、もちろん熱燗で・・・
付録
きゃりあおばさんのレシピで作ったご満悦様のイチジクの甘露煮・・・
今まで自分流に何回作ってみても
いまいちやわらかくならない・・・
そこで、おばさんのレシピをコピーして渡す・・・
一晩中やっていた・・・
○ ようやくできたイチジクの甘露煮・・・うま !
喜んでいたよ