皐月 3日 (木) ・・・雨、
憲法記念日・・・
博多どんたく・浜松まつり、
雨のGW後半・・・
観光地は・・・
植物は喜んでいる・・・
きのうは、何やっていたべ・・・
公園の草刈り、そのまま片さず・・・
午後、フライの用品を買いに行ったら・・・
どこも、縮小で何もなし状態・・・
フライは面倒なので、みな簡単なルアーに・・・
フライは商売にならない・・・
エビフライ、アジフライは商売になる・・・
きのうの晩ごはんづくりは・・・
なんでもありの普通の家庭の晩ごはんです。
きのうの晩ごはん
おやじの田舎家庭料理
series 1181
〇 何でもあり定食・・・500円。
簡単で、ワイン一本飲んじゃった・・・
飲みすぎ
にすっか、
〇 まずは独活とアスパラとエンドウの胡麻油炒め・・・
シンプル伊豆best・・・
味つけは、醤油とみりん・・・
〇 幸楽苑の冷凍餃子・・・極み、
前のよりも旨くなった・・・
ごく滋養・・・?
極上・・・
〇 出ました昭和の懐かしい味・・・
ソーセージと目玉焼き・・・
茹でキャベを添えて・・・
ソースをかけて・・・
こういうのが一番・・・
〇 味噌漬け2品・・・
仙台味噌の青唐辛子と岩手のぼりぼり漬け・・・
〇 大根と油揚げの定番、正統派味噌汁・・・
ご飯は相変わらず 100g・160㌍ ・・・
あおさも忘れずに・・・
〇 きのうの晩ごはんでした。
ごっつおさまでした。
旬のさかな 初鰹