akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

術後7年9ヶ月目

2015年03月29日 23時58分39秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、
シトシトと降る
午後になると、回復傾向。
これで桜の開花が進むのかなと思いましたが、週間予報を見ると、なんかが多そう。
いわゆる菜種梅雨?

今日は、術後7年9ヶ月目。
先月は、28日までしか無かったので、記述しなかったような気がします。
確か去年までは、2月28日に書いていたように思いますが、今年はすっかり抜け落ちていました。

それくらい日常生活の中で意識していないって事でしょう。
良いのか悪いのかは解りませんが。

最近久しぶりに会う人から、「痩せたね」と言われたのが数回。
嬉しい反面、実際は全然痩せていないので、複雑な心境です。
多少脂肪が筋肉に変わったのかなと思いますが、そんなにサイズも変わっていないし・・・
不思議です。

ダイエットは失敗しまくりですが、まだ失敗が少ないブルーベリーの苗を買ってきて栽培することにしました。

果実の栽培は、術後始めたモノの1つ。
その年に利用した頒布会で、ブルーベリー苗もありましたが、枯らしてしまいました。
(って・・・失敗しているじゃない)
なので、リベンジです。
ただし、前回のはあまり大きくならない種類でしたが、今日買ったのは1.5~2メートルになる種類。
っていうことは、リベンジになっていないかしら。
いずれにしても上手く育って欲しいですね。

さて、術後の検診も終了したので、体調面だけ言うと、問題なし。
肩こり腰痛、ドライアイなどをのぞいてですが。

今日は、体を動かしていませんが、ホームセンターの中をウロウロしたのが運動のつもりです。
これからも、ボチボチ体を動かしていきたいな。
そして、いつかは「痩せました!」って書きたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後7年7ヶ月目

2015年01月29日 21時38分52秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、
ど~~んよりとした冬らしい空模様。
寒い・・・と重いって外に出たら、思っていたよりも寒くない。
氷点下にならなかったようで、庭に置いているスイレン鉢も凍らず。
でも、次第に気温が
夕方には、やっぱり寒いわ~~と思ったのでした。

今日は、術後7年7ヶ月目。
体調面は、特に問題なく過ごしています。

ヤバイのは、記憶力かも。
夕べ、お風呂に入っているとき、左手の手首より少し上あたりに内出血らしい箇所があります。
あれ? どこでぶつけたんだろう?

あれ? 右手にもある!
片手なら、わかるんだけどなぁ。

しばし考えました。
そういえば、自動ドアに挟まれたっけ。
先日、閉まりかけていた自動ドア。
通れば開くだろうと思って、すぅ~~と入ると、閉まっちゃって、手にドン!

って・・・いつ、どこで?

月曜日、火曜日だと、こんなに薄くなっていないなぁ。
日曜日は、ないな。

順を追って考えていたら、思い出しました。
土曜日、とあるラーメン店に行ったのです。
引き戸風だったので、自動ドアだったことを忘れていたのでした。
ドアが閉まってきて、そうだ!自動ドアだったんだと気付きました。
で、開くと思ったのでした。

あ~~ すっきりした!

でも、今まで内出血を起こしていたことを気付かなかったとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後7年7ヶ月目

2015年01月29日 21時38分52秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、
ど~~んよりとした冬らしい空模様。
寒い・・・と重いって外に出たら、思っていたよりも寒くない。
氷点下にならなかったようで、庭に置いているスイレン鉢も凍らず。
でも、次第に気温が
夕方には、やっぱり寒いわ~~と思ったのでした。

今日は、術後7年7ヶ月目。
体調面は、特に問題なく過ごしています。

ヤバイのは、記憶力かも。
夕べ、お風呂に入っているとき、左手の手首より少し上あたりに内出血らしい箇所があります。
あれ? どこでぶつけたんだろう?

あれ? 右手にもある!
片手なら、わかるんだけどなぁ。

しばし考えました。
そういえば、自動ドアに挟まれたっけ。
先日、閉まりかけていた自動ドア。
通れば開くだろうと思って、すぅ~~と入ると、閉まっちゃって、手にドン!

って・・・いつ、どこで?

月曜日、火曜日だと、こんなに薄くなっていないなぁ。
日曜日は、ないな。

順を追って考えていたら、思い出しました。
土曜日、とあるラーメン店に行ったのです。
引き戸風だったので、自動ドアだったことを忘れていたのでした。
ドアが閉まってきて、そうだ!自動ドアだったんだと気付きました。
で、開くと思ったのでした。

あ~~ すっきりした!

でも、今まで内出血を起こしていたことを気付かなかったとは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後7年2ヶ月目

2014年08月29日 22時38分32秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、
ところにより時々

メチャクチャ涼しい朝・・・
久しぶりにソックスをはくと、なんか窮屈。
足がむくんでいる?
まさか、太った・・・っていうことはないよね?
ちょっと焦りました。

ポツポツと降ったりやんだりしていました。
夜9時頃、ボケ~~と横になっていたら、近くの空き地で打ち上げ花火などを楽しんでいる声が聞こえてきました。
まあ、9時だから仕方ないか。
「花火は、10時までに」と市からのお知らせにも書いてあるから。

なんて思っていたら、ポツポツと大きい音が。

へっ? 雨?と思っていたら、いきなりザァ~~と本降りに。
すると、聞こえてきたのは、「キャ~~」という声。
そりゃそうでしょうね、雨が降るなんて考えていないだろうし、強い雨降りですから。

庭の植木の水やりをしていなかったので、私は助かりましたが~~

こんな日、術後7年2ヶ月目を迎えました。
夏ばてとも無縁で、元気・・・と思うのですが、やたら眠い。
さっきもうたた寝をしていましたし。

それ以外は、特に問題なし。
お腹の縫ったところも、まだ目立つところがあります。
こればかりは、まだ時間がかかりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後7年1ヶ月目

2014年07月29日 22時42分39秒 | 退院してから
近畿地方中部のお天気は、

日射しがたっぷりある一日でした。
当然気温は、
先週の暑さを体験すると、またたいしたことないわねと思える自分が、少々怖いです。

今日は、術後7年1ヶ月目。

便秘薬を飲んだもののすぐに良くなるわけでは無いですね。
ただ昨日のようなグゥ~~とくる痛みは治まりました。
しっかりと食べたら、あっという間に戻ってしまった体重。
困りものです。

お腹の縫ったところは、まだ解ります。
昨日受診したとき、お腹を少し出したら、説明するよりも前に看護師さんに「お腹切ったことがあるんだ」と言われましたから。

それ以外の体調は問題なし。

お腹の調子が悪いときは、夏ばて?と思いました。
理由は違うと解ると、そんな考えはどこへやら。

食物繊維を多めに取った方が良いと言われましたが、限度はあるでしょうね。
以前こんにゃくを食べ過ぎたかなと思ったら、案の定お腹が痛くなりましたから。
今日は、根菜類の煮物を作って食べました。

なにしろ今日は、土用丑の日。
とりあえずは、ウナギの蒲焼き、シジミのお味噌汁、奈良漬けを食べました。
ますますパワーが付きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする