akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

整骨院での超音波治療、日によって感じ方が違う

2017年12月21日 21時52分05秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
最高気温が一桁の人比べると、若干暖かい。
また風が吹いていないと、体感温度は

左ふくらはぎを痛めてから1週間が経過。
少しずつ良くなっているのがわかります。
歩くだけなら痛くなくなりました。
ただ、まだ重心が掛かると、ちと痛い。

「テニスの再開は、年内は我慢してください。」とのこと。
今、変に動いて、また痛めた場合、年末の忙しい時期に何も出来なくなるから・・・と言われると、そうですねとしか言えないです。

治療の中の1つに、超音波治療があります。
1秒間に100万回から300万回の高速度のマクロマッサージで、身体の浅いところはもちろん、深いところまで刺激を与えるというモノ。

体内の水の分子が振動して、熱を発生させるので、暖かく感じることもあります。
でも、痛めている箇所は、ピリッとくる。

これ、日によって違うんです。
初日は、全く感じなかったのですが、翌日の治療から感じ始めました。
今週初めには、何カ所か、我慢できるギリギリくらいの痛みがありました。
今日は、2箇所痛いかな?と思ったところはありましたが、我慢できる範囲でした。

これで、組織回復が早くなるらしい。
ほかにも、骨折部位の骨癒合の促進、炎症の鎮痛効果、疼痛緩和、捻挫の可動域回復などの効果があるそうです。

他の整骨院でも受けていましたが、なんとなく自分でやっていたので、痛みを感じることはありませんでした。
なので、今回ちょっとビックリしています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする