akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

雨のピークが過ぎたようです。

2018年07月07日 21時51分18秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
少しだけが降っていない時間帯が出てきました。
あちこちで被害が出ているので、喜ぶのは不謹慎だと思いつつ、少しホッとする気持ちもあります。

私が住んでいる自治体でも、ここ何日間で400~600ミリの降水量がありました。
市内でも通行止めになっている道路があります。
高速道路も、まだまだ通行止めになっています。
電車も運転見合わせになっている路線もある。
日常生活に戻るまでには、まだまだ時間がかかりそうです。

テレビを付けていても、いろんな情報が画面に流れている。
交通情報、警戒情報・・・
近畿エリアの情報なのですが、それだけでも範囲が広い。

今回、意識したことがなかった川の情報をチェックするようになりました。
川の近くを自転車で走っていても、かなり下の方・・・と思って見ていましたが、今回の降水量で、1~2メートル水位が上がっている!
穏やかに流れていて、ボラ?とかの魚が泳いでいる所しか見ていないので、その状況がイメージできません。

中には、普段流れある?と思っている箇所がある川が、河川敷が見えないくらいの川幅になっている川もありました。

このあと、河川敷に放置されていたゴミなどが海に流れ、海流に乗り、回り回ってどこかの浜に流れ着き、その浜はゴミだらけに・・・

以前、兵庫県のある浜で、京都府にある市の名前が入った物(物はど忘れ)を見たとこがあります。
淀川に流れ、大阪湾を回ってたどり着いたんでしょうね。

これは、これで自然の力のすごさだな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする