akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

白目が真っ赤・・・1度目だけ受診しました

2018年09月01日 22時15分19秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
も降ったりやんだりでした。

朝、激しくが降る音で目が覚めました。
しかも、つき。
しばらくの間、ザァ~~という音がしていましたが、ピタッとしなくなりました。
止んだ? まさかねぇ。

今日は、ノンビリ読書タイムに当てようかしら?
実際に本を読むと、どうも疲れ目・・・と思っているときに、目に関する記事が目につきました。

これは血!? 白目の一部が突然真っ赤になる原因

白目の一部がまっかになったことは、私が記憶する限り3回くらいあります。
一番最初は、25年くらい前。
そんなに広い範囲じゃなかったのですが、真っ赤っか。
出血した?と思ったのですが、本当原因に心当たり無し。
その頃は、まだ高血圧症でなかったですし・・・

まあ、いいか・・・と思っていたのですが、会社に行くなり「どうしたの?」と聞かれまくり。
丁度暇な時期だったので、眼科を受診するように上司から言われたので、眼科へ。
これが、私のお初の眼科受診となったわけですが・・・
診察開始前に着いたのに、すでに待合は大勢の人。
見てもらえたのは、お昼前。

ココに書かれているように、「よくあることだから、心配することはないです。放置していてもいいけど、気になるようだったら目薬を出すので使ってください。」
でしたが、同時に結膜炎になっていることが発覚しました。
夏場だったので、汗で化粧が流れ、目に入って炎症を起こすことがあると言われました。
年数は経っていますが、いまでも覚えています。

これ以降2回なったときは、放置。
最後になってから20年・・・疲れ目、ドライアイなど問題はあれど、健気に頑張ってくれている私の目です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする