近畿地方中部のお天気は、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そこそこ暑い1日でした。
朝、リビングのカーテンを開けると、ガラスがくすんでいます。
ベタ~~とした感じは、塩が原因?
軽く水をかけて、雑巾で拭いていきました。
次に、倒れたプランター植えのモモの木を起こしました。
植え付けてからそれなりの年数が経っているので、根っこが伸び地面まで行っているかと思っていたんですけどね。
逆にイチジクは、根っこが貼っているせいでプランターが起こせません・・・
塩水がかかっていると今以上に枯れてしまうため、水を葉っぱ目がめてかけていきました。
ウメ、ノウゼンカズラ。サクラ、プラム。アンズなどは、緑の葉っぱゼロというか、全然葉っぱがない状態です。
ベランダに散乱している葉っぱは、濡れているので掃除がしにくいので、とりあえず放置。
駐輪場に行くと、自転車は倒れていました。
葉っぱが散乱・・・
後ろカゴだけ、葉っぱが溜まっていました。
前カゴには、全然無いのに・・・
目の大きさの違いかしら?
駐輪場を出てすぐ、折れた木の枝が~~
マンションの敷地内の樹木は、茶色が目立ちます。
今年は、猛暑の影響でモミジがきれいだというニュースメールが入りましたが、なんだかねぇ。
イチョウは枯れちゃったので、ギンナンもないだろうし・・・
海の近くを通ったとき、こんなところまでゴミがくる?という位置まで。
かなりの高さまで水が来たんですね。
漂着しているのも、重量がありそうなのがあったのですが、誰が片付けるんだろう?
こんなのは、まあ予想できたのですが、全く頭になかったのが路線バスの運行とスーパー。
まだ停電エリアがあるので信号が消えているからか、運行されていない路線があるなんて・・・
おまけに、停電によって図書館も臨時休業。
スーパーに行くと、牛、豚、鶏などの肉類、お惣菜などがない。
加工センターが稼働できないから。
関空が使えないとか道路情報など大きな部分は、ニュース等で分かりますが、身近なのって自分で調べないと情報が無いんだなと痛感しました。
ミニFMだと放送しているのかな?
もっとも、我が家ではラジオだと電波が入らないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
そこそこ暑い1日でした。
朝、リビングのカーテンを開けると、ガラスがくすんでいます。
ベタ~~とした感じは、塩が原因?
軽く水をかけて、雑巾で拭いていきました。
次に、倒れたプランター植えのモモの木を起こしました。
植え付けてからそれなりの年数が経っているので、根っこが伸び地面まで行っているかと思っていたんですけどね。
逆にイチジクは、根っこが貼っているせいでプランターが起こせません・・・
塩水がかかっていると今以上に枯れてしまうため、水を葉っぱ目がめてかけていきました。
ウメ、ノウゼンカズラ。サクラ、プラム。アンズなどは、緑の葉っぱゼロというか、全然葉っぱがない状態です。
ベランダに散乱している葉っぱは、濡れているので掃除がしにくいので、とりあえず放置。
駐輪場に行くと、自転車は倒れていました。
葉っぱが散乱・・・
後ろカゴだけ、葉っぱが溜まっていました。
前カゴには、全然無いのに・・・
目の大きさの違いかしら?
駐輪場を出てすぐ、折れた木の枝が~~
マンションの敷地内の樹木は、茶色が目立ちます。
今年は、猛暑の影響でモミジがきれいだというニュースメールが入りましたが、なんだかねぇ。
イチョウは枯れちゃったので、ギンナンもないだろうし・・・
海の近くを通ったとき、こんなところまでゴミがくる?という位置まで。
かなりの高さまで水が来たんですね。
漂着しているのも、重量がありそうなのがあったのですが、誰が片付けるんだろう?
こんなのは、まあ予想できたのですが、全く頭になかったのが路線バスの運行とスーパー。
まだ停電エリアがあるので信号が消えているからか、運行されていない路線があるなんて・・・
おまけに、停電によって図書館も臨時休業。
スーパーに行くと、牛、豚、鶏などの肉類、お惣菜などがない。
加工センターが稼働できないから。
関空が使えないとか道路情報など大きな部分は、ニュース等で分かりますが、身近なのって自分で調べないと情報が無いんだなと痛感しました。
ミニFMだと放送しているのかな?
もっとも、我が家ではラジオだと電波が入らないけど。