近畿地方中部のお天気は、

梅雨入りしてから、
の連続。
夕方頃には、上がりましたが、また明日の午後以降
の予報。
それも、かなり強めの・・・
今日は、オンラインでの会議に出席だったので、家にいました。
なので、朝からエアコンのドライ運転をしていたので、薄手のモノは乾きました。
エアコンの掃除は、まだやっていないんだけど・・・
夕方、コインランドリーの前を通ったら、稼働している乾燥機が多数。
明日は、またお世話になるかも。
住んでいるマンションの総会が、月末にあるんですが、資料を読んでいました。
中にあったのが、ペットの飼育細則の改定。
今まで、「飼育細則で認められるペットは、犬猫の類」とありました。
これは、届け出をしないといけないペットで、それ以外は自由だと解釈していたんです・・・20年以上。
今回改定される部分を読むと、私の解釈は違っていた?と思ったんです。
というのも、認められるのは、犬および猫、小鳥(ハトは除く)、その他カゴや容器の中で飼育され、かつ法律で飼育が認められている小動物。
あれ? 鳥とかも届け出がいるのか?
だって、「金魚等の室内での観賞用の小魚の飼育は、申請及び許可は不要」とあるから・・・
これ以外は、禁止となるようだけど、今まで私と同じような解釈をしていたら、すでに飼っているんじゃないのかなぁ。
まあ、いろんな解釈があるから、今回決めたんだろうけど。


梅雨入りしてから、

夕方頃には、上がりましたが、また明日の午後以降

それも、かなり強めの・・・
今日は、オンラインでの会議に出席だったので、家にいました。
なので、朝からエアコンのドライ運転をしていたので、薄手のモノは乾きました。
エアコンの掃除は、まだやっていないんだけど・・・
夕方、コインランドリーの前を通ったら、稼働している乾燥機が多数。
明日は、またお世話になるかも。
住んでいるマンションの総会が、月末にあるんですが、資料を読んでいました。
中にあったのが、ペットの飼育細則の改定。
今まで、「飼育細則で認められるペットは、犬猫の類」とありました。
これは、届け出をしないといけないペットで、それ以外は自由だと解釈していたんです・・・20年以上。
今回改定される部分を読むと、私の解釈は違っていた?と思ったんです。
というのも、認められるのは、犬および猫、小鳥(ハトは除く)、その他カゴや容器の中で飼育され、かつ法律で飼育が認められている小動物。
あれ? 鳥とかも届け出がいるのか?
だって、「金魚等の室内での観賞用の小魚の飼育は、申請及び許可は不要」とあるから・・・
これ以外は、禁止となるようだけど、今まで私と同じような解釈をしていたら、すでに飼っているんじゃないのかなぁ。
まあ、いろんな解釈があるから、今回決めたんだろうけど。