akubiののほほん日記

のほほんとした日常の一コマを綴っています。

おもちゃにジェンダーフリー

2022年06月19日 22時20分52秒 | 雑記
近畿地方中部のお天気は、
今日も、暑い一日でした。

午後から屋外(テニスコート)にいましたが、涼しい時期と比べると空きコートがありました。
暑いからか、コロナ等の影響でキャンセルされたか等の理由はわかりませんが・・・
私がいたのは、午後の3時から。
その前の枠だと、1時から3時なので、一番暑い時間帯ですから、それもあったのかな。

今のおもちゃはすごいよねぇ・・・ってところから、おもちゃ関連のニュースをチェックしていたら、おもちゃにジェンダーフリー、いわゆる「男の子向け」「女の子向け」をとっぱらうという商品開発や取り組みが増えているというのを見て、初めて「男の子向け」「女の子向け」ってなっていたんだと思ったんです。
今まで意識したことがなかったから。

私が子どもの頃なんで、60年くらいまえになりますかね。
男の子がミルクのみ人形で遊んでいたし、ママレンジ(いわゆるクッキングトイ)には男の子も興味津々でした。
私自身、忍者になりたくておもちゃの刀を持っていたり、レーシングカーのセット(車と道路)を買ってもらったりしていましたもんね。

そもそも、おもちゃってハレの日に買ってもらうモノだったから、分けられていなかったのかなぁ。
お正月にお年玉をもらって、氏神様に初詣に行った帰り道に、商店街にあるおもちゃ屋さんで、おもちゃを買うのが楽しみでした。

唯一覚えているのが、ドームみたいになっているバスケットボールゲーム。
穴が開いているところにボールが入ると、ボタンを押すとボールが飛び・・・シュート?
2人で対戦するのですが、なんかメチャクチャ好きだったので、ハマっていました。
なぜ、バスケだったのかは不明。
やったことがないのになぁ。

結局、好きになったモノは楽しめて、覚えているんですよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする