近畿地方中部のお天気は、
いつまでエアコンを頼らなくてはいけないんだろう?と思うくらいの暑さでした。
ネットニュースの見出しだけで気になったのが、「を」の読み方
方言か?とあるけど、違うんじゃいの?
というのは、息子が小1の時だったかしら、「うぉ」で習っていたから。
私は、そんなならい方をした記憶がないので、変な言い方をするなと思っていました。
たんに、「お」と区別するためだろう、とはは理解していましたが。
私が小学生の頃、ローマ字で「WO」と書くけれど、「お」としか習っていない。
ただ、「やいゆえよ」「わいうえを」で、どっちの行?どっちも?
い→ゐ、え→ゑ で、発音が違うと習ったような記憶。
だったら、Woも習ったのかしらねぇ。
ローマ字入力しているので、WOと打つと、「を」と変換されますけど・・・
いつまでエアコンを頼らなくてはいけないんだろう?と思うくらいの暑さでした。
ネットニュースの見出しだけで気になったのが、「を」の読み方
方言か?とあるけど、違うんじゃいの?
というのは、息子が小1の時だったかしら、「うぉ」で習っていたから。
私は、そんなならい方をした記憶がないので、変な言い方をするなと思っていました。
たんに、「お」と区別するためだろう、とはは理解していましたが。
私が小学生の頃、ローマ字で「WO」と書くけれど、「お」としか習っていない。
ただ、「やいゆえよ」「わいうえを」で、どっちの行?どっちも?
い→ゐ、え→ゑ で、発音が違うと習ったような記憶。
だったら、Woも習ったのかしらねぇ。
ローマ字入力しているので、WOと打つと、「を」と変換されますけど・・・