近畿地方中部のお天気は、
ところにより一時
母の健康保険証などを返却するために、役所に行ってきました。
この役所・・・着いてしまえば動きやすいけれど、行くまでが大変。
駅から離れているので、バスを利用。
でも、本数は少ないかな。
10時に手続きの相談の予約をしていたのですが、結局着いたのは30分前。
受付をしたら、時間前でもOKだったのが、ありがたかったです。
後期高齢者医療制度の資格喪失の手続きからスタート。
最近は、便利ですねぇ。
タブレット(先方はデスクトップ)に入力するので、手書き部分が少ない。
あと、障害者医療費受給者証の返却、葬祭費の支給申請、送付先の変更の手続きをしました。
この送付先の変更・・・これ、本当ありがたい。
後でしみじみ思う出来事がありました。
②介護保険被保険者証などの返還、送付先の変更届を提出。
③脳梗塞によって身体に障害が残ったので、障害者手帳を持っているので、それの返却。
最初の相談時に、印鑑登録証(古すぎて使えないモノだった)、福祉タクシー利用券を返しました。
マイナンバーの通知カードは、今後必要になるかもしれないので、持っていてくれと言われました。
マイナンバーカードは、昨年に作る気はあったようですが、写真の余白が少ないとかで、再申請を言われたようですが、そのままになっていました。
本人に代わってやらなきゃなぁと思っていたので、申請の仕方を調べていましたが、こういう結果になりました。
最後に、年金の未支給年金請求に必要な住民票を取って、役所での手続きは終了。
今後は、金融機関に提出する戸籍謄本とか必要になってきますが・・・
役所関係で残っていた水道に関することは、電話で済ませました。
料金支払い方法は、2~3ヶ月のことなので、納付書を送ってもらって支払うことにしました。
午後からは、郵便局へ。
本当、これがやっかい。
サ高住に入居して、母が、ずっとここでお世話になると決めたときに、郵便を転送することにしたのが、裏目に出ました。
最初に決めた期限まで、サ高住に転送され、再度実家に転送することは出来ない。私への転送は、不可なのはネットで検索したら、いっぱい出てきたので諦めていましたが・・・サ高住が存在するので、受け取り拒否をしてもらわないと配達され続ける。受け取ったら連絡があるなり、こちらに送ってくれたりするでしょう。
それで、住所変更なりを言えば良いかもしれないけど、大半の郵便物は、今日手続きをしたヤツだからなぁ。
配達を止めるには、どうすればいいのか?と聞くと、郵便局に「死亡届」を出すと、すべての郵便物を差出人に返す・・・これしかないらしい。
ここで、役所でやった送付先の変更のありがたみを感じたのでした。